mik112899600 公開 2012-9-28 09:29:00

自動車学校に通っています。駐車が苦手で上手くいきません。コツなど

自動車学校に通っています。駐車が苦手で上手くいきません。コツなどありましたら教えてください!

pre118301365 公開 2012-9-28 10:32:00

そうですね。駐車が上手く行かないこと、ありますよね。
当方も、あまり上手い方では無いですww
冷静に考えてみてください。
自動車学校の駐車場は、必ず車両が収まるスペースを確保してます。
と言うことは、バックで車両を車庫入れする時、左側が気になるかもしれませんが、先ずは右側をギリギリ接触しないぐらいの気持ちで、ハンドルを切りましょう。一度、駐車しようとする車庫を社外に降りて後方から確認してみるのも良いでしょう。
馴れて来たら、次に自分が降りるスペース(運転席ドアを開閉可能なスペース)を最低限に空けて駐車する。。。イメージでw
免許取得して25年になりますが、今でも左側が気になりますよw
注意するのは、バックで進入する場合、進入角度次第ではトランク部分左角が駐車するスペースの左側面に接触する可能性が発生します。こちらを回避する為に、自信が無い場合は車両を止めて、一度反対側にハンドルを切り前進して「切り返し」を行なって、駐車場に対して車両を平行に近づけ、再度バックして車庫入れします。

cjg1221280038 公開 2012-9-28 13:09:00

教習所の駐車っていうのは普通の路上運転の勉強と違って教習所内のコースで行いますよね。
それぞれ教習所によってコースの癖がありますから、説明が難しいんですよね。
つまり何が言いたいかと言いますと、教習所で教わる駐車はほとんど意味がありません。
僕は教習所では駐車は褒められましたが、いざ免許を取って駐車すると出来なかったんです。教習所ではたぶん、この目印に沿って運転してください……みたいな指示だと思うんですが実際路上にはそんなものがないため、教えずらいです(。-_-。)
教官に聞く事をオススメします。

1252895258 公開 2012-9-28 11:21:00

駐車はね、勘が良くて最初っから天才的に上手い教習生もたまに居るんだけど、大概は場数をこなさないと上手くなりません。
免許取った後からだって、駐車が苦手、なんていう人一杯います。
教習所にはせっかくご丁寧にポールとか立ててくれてるんで、教官にノウハウの「つかみ」だけでも質問して教わりましょう。
どうせたかだか1コマの教習時間では、駐車だけ、などみっちりとは教えられないもんね。
大丈夫、教習生はみんな主様と似たようなものだから。
今は初歩の初歩だけでも教官に質問して検定を乗り切り、本免取ってあとは実学で上手くなりましょう!

chr1130800372 公開 2012-9-28 09:45:00

教習所の先生に聞くのが一番だよ。お金払って通ってるのだからわからない事はどんどん遠慮なんかしないで聞きなよ。学科とは違うからね頭でイメージするのも大事だけど実際自分で運転して覚えていかないと。その為の教習所でしょ。頑張って
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校に通っています。駐車が苦手で上手くいきません。コツなど