今日無線教習しましたコースを忘れないように無線とその前の教習を同じ日に入れま
今日無線教習しましたコースを忘れないように無線とその前の教習を同じ日に入れました(7時間目と8時間目)
6時間目の時『次コース覚えてきてね』と言われたので、それなりに覚えて行き、7時間目でちょっと走ってみてと言われて走りました。
けど、コース1回走っただけであとはS字とかクランクをやりました
無線本番、聞いていたスタート地点と違い、いきなりコースを間違えてしまいました
そこでもう頭が真っ白になってしまい、覚えたはずのコースがわからなくなってしまいました
無線から先生が次は左折、右折とか丁寧に教えてくれて、後半はコース通り走れたのですが、もうかなりグダグダでした
怒られるかなって思ったけど怒られる事もなくハンコもらえました
コースたくさん間違えたし、運転もかなり下手くそだし、もう完全に自信が無くなってしまいました…
できなさすぎて無線終わった後教習所のトイレで泣いてしまいました…
私の通う教習所は指導員さんみんな優しいし、大嫌いだった運転も楽しくなってきた所でした
こんなんでこの先やっていけるんだろうか…ってかなり不安になってしまいました
次の次の教習でまた違うコースでの無線があります、正直もうやりたくないです。
ですがいつかはやらないといけないです
甘いかもしれませんが、こんな私を励ましてくれませんか?お願いします コースは大体覚えて、後は無線で指示をあおげば大丈夫ですよ。
一番大切なのはコースを覚える事じゃなくて、運転技術を正しくマスターする事です。
なので、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。
免許取得後、楽しくドライブする為に元気出して頑張って下さいね。 無線教習は強制ではありませんから、次回の教習の時に教官に
無線教習はやりたくないと話したらどうですか?
回避できる可能性あり。 無線はコースを覚えているかは関係ないんじゃない?
ちゃんと一人でクルマを運転できるかを見てるんんじゃないでしょうか?
卒業検定だってコース教えてくれると思いますよ。 失敗があるから強くなれる。
頑張って!
ページ:
[1]