原付の整備不良について。 - 以前、警官と色々あり、警官が「今回は
原付の整備不良について。以前、警官と色々あり、警官が「今回は整備不良になる」と言う事で決着が付き、開放されました。
なぜその様な事になったか、この場に記載すると色々避難を浴びそうなので控えさせて頂きます。
免許証は提示しており、当方未成年ですので、補導という事で控えていた様です。
が、その場で切符を切られずに、バイクを押してそのまま帰宅しました。
普通はその場で切符を切られて、その場で切符と納付書を頂くと思いますが、後日に切符と納付書が送付されてくるんでしょうか?
2度、切符を切られた経験があるのですが、どちらもその場で切符と納付書にサインしたと思うんですが、後日送付だとサインできませんよね?
その場で切符が切られてないという事は"厳重注意"で済んだんでしょうか?
どなたかわかる方お願いします。 お疲れ様です。
事件は現場でおきていますのでややもすると呼び出しを受けるとは思いますが、結果セーフだとは思います。
ただ、若いのに色々経験されているようなので、まして、このような所で、不特定多数の意見を求めているのは
自分の日々の生活に対して『やっぱり悪いことしているのかな・・・』と気づき始めているのでは。
どうしてこんな事しているのだと、少しでも思ったことありませんか・・・・。たまたま通りすがったものですがちょっと心配になった
40過ぎのオジサンからでした。 切符を切られていないなら、道路交通法はセーフ。
整備不良なら、交通法はセーフでも、車両法がアウト。
後日、起訴されれば警察署に出頭しなければなりません。
が、バイクを押して帰してもらえたのなら、いちいち起訴しないでしょう。
繰り返すと、過去に遡って罪を償え~って言ってくるかもしれませんから、気をつけてくださいね。
ページ:
[1]