kam1113368613 公開 2012-8-22 18:03:00

交通違反について教えてください。初心者ドライバーで19歳なのですが8/15に

交通違反について教えてください。
初心者ドライバーで19歳なのですが

8/15に一時不停止で捕まりました。

そのあと8/22に高速道路警察から手紙が届きました。おそらくスピード違反のことでかなり身に覚えもあります。おそらく50km以上の速度超過だと思います。
高速道路を使ったのは8/5です。
その他の違反はないです。
この場合点数や罰金、免停、免許取り消し等はどうなるのでしょうか。

1051677721 公開 2012-8-22 18:10:00

http://rules.rjq.jp/bakkin.html
反則金及び違反点数は上記のサイトに載ってます!

1150757621 公開 2012-8-22 18:51:00

高速道路交通警察隊から出頭の通知がきたということは、オービスに撮影されてのスピード違反になります。高速道路のオービスを通過するさいに赤いフラッシュを感じたはずです。
オービスに撮影されて通知がきた場合は、赤切符の刑事処分と行政処分が発生します。警察署に出頭して調書を作成してから、数週間~1ヶ月後に2つの処分の通知が別々に送られてきます。
<刑事処分>
未成年ということなので、家庭裁判所に出頭して保護観察処分となります。検事と面談して処分の内容とレポート提出についての説明があります。
<行政処分>
免許センターに出頭して免停処分を受けます。50キロオーバーならば12点になります。一時不停止の2点の違反の累積となりますので、累積14点で免停90日になります。
免停90日は免停講習(任意)を受ければ最大で半分の45日に短縮されます。
気をつけなければならないのは、上記の行政処分の前に違反を絶対にしてはいけないことです。1点の違反でもしてしまえば、行政処分は累積15点となって免許取消しになります。
行政処分を受けるまでは出来る限り車には乗らないほうがいいでしょう。
また、初心者期間で累積3点以上になったので免停後に初心運転者講習があります。この講習も必ず受けるようにしてください。

野村爱子 公開 2012-8-22 18:48:00

確か、一時停止違反で2点加算(一応、違反点数は『減点』じゃなく、『加算』だからね)、速度違反の50キロ以上は12点加算。
一応ギリギリ14点だから取消しにはならないけど、初心者のあなたには、いくつか問題がありますね。
まず、『初心者講習』。取得してから1年未満の初心者は、3点以上の違反で対象。受けないと、1年経った位に『再試験』のハガキが来ます。再試験は学科と実技両方で試験官は免許センター職員。合格率10%以下。不合格は免許取消し。受けないと、再試験=免許取消しが確定する。
次に『免許停止』。14点だから90日免許停止。免許停止講習を受けても最大でも半分しか短縮しない。少なくても45日は免許停止。で、60日以上の免許停止は2日講習になるからね。運転は出来ません。捕まると無免許になるからね。ちなみに講習当日も運転して免許センターには行けない。

ここまでが免許関係の『行政処分』。
次に赤切符に関わる『刑事処分』。行政処分と刑事処分は完全に別個に処分が来ます。
裁判所から書類(ハガキ?)が来て、指定の日付に裁判所に行く。裁判所は平日。で、あなたは未成年なので『親同伴』で行かないといけない。親に今のうちにアタマ下げて裁判所に行く時間作って貰いなさい。
19歳でも仕事していて収入があれば罰金になる可能性もある。だいたいは保護観察。何ヶ月か保護司と面談し、レポート提出。この判断は裁判官によるので何とも難しい。罰金ならだいたい10万。その場で金額が決まって裁判所内の納付所で罰金納付。

だいたいこんな感じ。速度違反が50キロ以下なら6点加算で免許停止も8点なら30日。1日講習で最大29日短縮(講習当日のみの停止)になる。速度違反が49キロ以下になっている事を祈って違反記録の確認に行きなさい。

z1m111632244 公開 2012-8-22 18:45:00

免停90日と、一時不停止の反則金が0.9万円と、速度違反の罰金刑が8~9万円と、初心者講習の2万円ほど。ただし未成年なので反則金は支払わないとダメだけど、罰金刑は受けない可能性が多い。その代わりお母さんと家庭裁判所で楽しく打ち合わせだ。酷ければ少年院行きの可能性はゼロじゃいし、大体は保護観察下に置かれるので、親はもちろん学校とか周辺に知れ渡る(保護観察というのはあなたの周辺の人たちがあなたを見守るということ)。
19歳で学生であればかなりまずい。罰金刑とか保護観察というのはちゃんと裁判やって有罪判決が出たことなんだ。反則金とは訳が違って、就活の履歴書の賞罰欄に記入しないとダメだ。
後悔は先に立たないし、今更反省しても無駄さ(´∀`) しばって前見て立ち向かっていこう。

yax1145749804 公開 2012-8-22 18:44:00

まず一時停止は点数と罰金ですむでしょうが、スピード違反は50以上オーバーだと赤きっぷですよね講習会もしくは免停プラス罰金でしょう。ちなみにわたしが10年くらい前に40おーばーで赤きっぷのときは罰金7万円講習に出頭しなかったら免停1ヶ月でしたからいまだと罪はもっとおもいはずですよね。あのころで罰金7万と免停はきつかった。オヤジの今でも覚えています以後スピード違反はしていません。

1053264787 公開 2012-8-22 18:16:00

50km超過 12点
6月以下の懲役(過失の場合は3月以下の禁錮)又は10万円以下の罰金
一時不停止 2点
9000円
免許取り消しです。
ページ: [1]
全文を見る: 交通違反について教えてください。初心者ドライバーで19歳なのですが8/15に