1053120496 公開 2012-9-6 15:59:00

大型二種卒検までクリアしたのですが次は学科試験です。努力次第では結果が

大型二種卒検までクリアしたのですが次は学科試験です。努力次第では結果が出るものですが、問題は適性検査の深視力検査です。大型一種所持で更新の時は苦労しながらも多目に見て頂いてた感じで
きましたが今回は免許センターでの検査、やはり厳しいのですか?
因みに学科試験前に適性検査みたいで最悪学科も受けれないのですか?
詳しい方おられたらお願いします

1252748438 公開 2012-9-7 11:54:00

心配いりませんよ大型一種+色彩識別+聴力試験。
一種の更新出来るだけの視力が有れば問題無いです。
学科試験の事は別です。適性試験が合格できなければOUTです。必須です。
自動車学校卒業生のやっている事は一般試験(一発試験)と同じです。
適正試験+学科試験+技能試験+取得時講習
この内の技能試験のみが免除扱いに成ります。

yoy111745966 公開 2012-9-7 07:40:00

適性試験に不合格なら当然学科試験は受けられません。
しかし、一回で不合格はありませんから、更新の時みたいに苦労すると思います。
「次回は眼鏡を…」と言われる可能性もありますね。

1218957269 公開 2012-9-6 16:53:00

それは「適性検査」ではなく「適性試験」なので、ダメなら「不合格」です。
厳しくはないです。±2cmまで許容範囲なので、普通にやってりゃ受かります。
受からないということは当該車種を運転するには支障があるということです。
ただ裏ワザというか、気を落ち着かせる方法があるとすれば「一度棒を通過させる」。
真ん中の棒がどう動いているかは、一度スルーしていればわかりますからその中間点を見出す事は出来るかも。
ページ: [1]
全文を見る: 大型二種卒検までクリアしたのですが次は学科試験です。努力次第では結果が