ejh1147505891 公開 2012-9-8 14:28:00

みなさんにお聞きしたいのすが最近うちの弟が18歳になり車の免許を取得しました

みなさんにお聞きしたいのすが最近うちの弟が18歳になり車の免許を取得しました。
そして、車を買おうと勝手に車屋に行きオークションで車を頼んでしまいました。
しかしまだ、成人していないので親の承諾がない
と買えないということで見積書を見せてもらうと間違いなくかなり割増された見積書でした。
弟に断ることを進めたのですがもうオークションで落としてしまったからダメだと、車屋さんがそれを認めてくれないとのことでした。
こういう場合まだ、契約書を交わしていなければ断ることはできるのでしょうか?

kcq1149588205 公開 2012-9-8 14:37:00

弟さんは未成年なので法律的には、親(親権者もしくは後見人)が承諾しなければ、車屋が何と言おうと契約は成立しませんし、弟さんが勝手に契約したとしても親が取り消すことが可能です。
もめるようなら、消費者生活センターなど専門機関へご相談ください。

香坂仁见 公開 2012-9-8 14:43:00

普通に断って終わりです。
契約自体が無効なので一方的に断っても違約金は発生しません。
仮に弟のサインがある正式な契約書があったとしても
法的には『親の承諾がない以上、その契約は無効』です。
クソガキが何にサインをしようが関係ありません。
未成年と知りつつ引き返せない部分まで勝手に進めた業者の責任です。

とは言いつつも迷惑料くらいは払うのが大人の対応です。
アホな弟が暴走したことでおきた問題なのですから。
(未成年である以上、責任が親にあるのは事実)

1151109363 公開 2012-9-8 14:33:00

車屋が認めなくても法があるからな(´・ω・`)
断れるよ

chi11360767 公開 2012-9-8 14:30:00

契約書にハンコ押してなければ、いいんじゃないかな。
だからこそ、強く迫ってきているのでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: みなさんにお聞きしたいのすが最近うちの弟が18歳になり車の免許を取得しました