por124054983 公開 2012-9-1 11:09:00

車出しについて。私は学生、軽自動車持ちです。友達のほとんどは免許もってないか

車出しについて。
私は学生、軽自動車持ちです。
友達のほとんどは免許もってないか、ペーパーです。
なので遊びに行くときは必ずと言っていいほど私が車を出します。
ですが最近いつ
も自分が車を出すことにモヤモヤするようになりました。
しかし、近距離の為なかなか、ガソリン代だして。などとは言いづらいです。
その中の友達の一人がよく乗るのですが、まったく気遣いがありません。
ガソリン代が欲しいわけではなく、当たり前のように私が車を出すと思っていることに腹が立ちます。
駐車代が発生するような所でも出してくれません。
その友達は割り勘などは一円単位まで、計算するケチなのに。
なんだかとても愚痴っぽくなってしまいましたが、このような場合どうしたら良いでしょうか?

1150287954 公開 2012-9-1 17:26:00

自分の場合、1人で行くより数人で行った方が得じゃんって考えでしたので、あまり深くは考えませんでした。ただ、質問者様が本気で経済的に厳しいのであれば、今月ガソリン代とかで結構きつくて・・・などと素直に言うべきです。やっぱり、言うニュアンスとかも大事ですよ。自分も何度か言ったことありますが、ラーメンおごってくれたりしてくれて、とても嬉しかったですね。
やっぱり、ある程度は気を使ってほしいですよね~。

1150196335 公開 2012-9-1 19:19:00

先に、ガソリン代の割り勘の話をして了解を貰うべきです。
次回から、お金を出さない事を理由に車の提供を拒否すれば良いのでは?
(ある程度友人関係が壊れるでしょうが、それ位で壊れるなら本当の意味で友人ではありませんよ・・・貴方を利用しているだけです)

sdf111488348 公開 2012-9-1 13:09:00

私達は複数人で出かける時、車を出した人に 「一律1000円ずつ支払う」 様にしています。
「心遣い」 なので、近場でも遠方でも、どちらも文句を言う事はありません。
>その中の友達の一人がよく乗るのですが、まったく気遣いがありません。
>ガソリン代が欲しいわけではなく、当たり前のように私が車を出すと思っていることに腹が立ちます。
「節約の為に車は出せない、これからは公共交通機関を使おう」 と言ってみる。
文句を言われる筋合いはありませんから。
それでも言ってくるなら、「一律~~円貰うよ。但し、車買って出す人がいれば自分も同じだけ払うから」 で良いと思います。

1152238017 公開 2012-9-1 12:14:00

自分が行かない(行きたくない)時は、行かないと断わり、自分が行く(行きたい)時はついでに乗せてってやる。
人数が増えても、ガソリン代かわらないし、駐車場代も同じにかかるから、友人には請求しない。

夕树舞子 公開 2012-9-1 11:34:00

相手からは「友達」では無く、「都合の良い奴」ぐらいにしか思われていないのではないですか?
「最近ガソリン高くて殆ど入っていないから、今日は車を出せない。」って断ってみたら?
もし「友達」と思われているなら「謝ってガソリン代出すから車出して」って言ってくるでしょうし、「都合の良い奴」と思われているのであれば使えね~奴とか言ってあなたから離れていくでしょう。

私も学生の頃、小さな車に3~4人が乗って遊びに行ったりしましたが、
燃料代、高速料金、移動先の駐車場代は同乗者が支払ってましたけど。(場合によっては運転者(車の持ち主)の昼飯代とかも)

mr_1127597777 公開 2012-9-1 11:19:00

正直どうしようもありません、ガソリン代出してなんて言えば自分は棚に置いてアイツはケチとか言われてしまうでしょう、私もそんな事もありましたが自然に出し合える友達だけと遊ぶようになって、気の使えないヤツは孤独になっていきましたね、なので付き合いの度合いにもよりますが、ガソリン代が最近キツイから車はあまり出せないって言ってみたり、他の友達と遊ぶようにしたり、そんなに沢山居ないから我慢したり・・まぁ社会人になれば遊ぶ友達も代わるし事情も変わりますので今のうちに楽しく遊んで下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 車出しについて。私は学生、軽自動車持ちです。友達のほとんどは免許もってないか