1052432701 公開 2012-8-18 19:31:00

バック駐車ができません。6年前に免許をとり5年半運転しませんでした。半年前から

バック駐車ができません。
6年前に免許をとり5年半運転しませんでした。
半年前から近所を運転しますが駐車ができません。

常に前から駐車か、1番端はバックで入る時があります。
子供に下手くそと言われて自信ないです。
駅の駐車場が1つだけ空いていて、奇跡的に何度かしたらバックで入りました。
でも奇跡でしたのでコツを掴んだわけでもなく。
空いてる駐車場は駐車場で自分がどこの線に入れたいのかわかりません。
かと言って車にぶつけたら…と考えると…。
いつも遠い空いてる場所にとめて歩きます。
153センチ、オデッセイ ODYSSEYに乗ってます。
アドバイスお願いいたします。補足ありがとう

sie1010303228 公開 2012-8-18 19:49:00

>子供に下手くそと言われて自信ないです
ならば朝早起きして、子供を連れ出して一緒に乗せて練習したら?
一生懸命練習してる姿を見せればちょっとは見る目も変わるかも

1151115359 公開 2012-8-20 22:46:00

5年半も運転してないと、3ナンバーの車は無理だろ。

1150383806 公開 2012-8-18 22:31:00

自信のない駐車場は前進で停める。
先に空いてる場所があるなら無理しないで先に停める…
全然それでいいです。
無理して近場にバック駐車することはありません。
無難に駐車を繰り返していくことで自然と感覚を覚えていきます。
今、無理して何かをやるのではなく先に停めても前進駐車でも無難に駐車をこなしていくことです。
子供さんとか乗せてるわけですから…まずは安全第一。
そうやって無難な駐車を繰り返していけば駐車の実力は説明なんかされなくても次第に付いてきます。

maki121934239 公開 2012-8-18 21:45:00

超大型車を立体駐車場に入れると壁に激突します。

sab103534598 公開 2012-8-18 22:07:00

練習しかありません! 自信がないから、つい前から駐車する気持ちは解ります、でもそれでは上手くなりません! 上手くなるまでは壁などにぶつけたり擦るのは、残念ながら仕方ありません! 普段、何回も車を駐車する内に自然にコツを掴むのが近道と私は思います! スーパーなどの広い家以外の駐車場は少し遠くても横に3台空いてる所の真ん中(つまり右又は左から2台目)にサイドミラーを活用し駐車して下さい! 家はバックミラーやサイドミラーを活用し駐車の練習をして下さい! 因みにサイドミラーで駐車の線又は他人の車のバンパーと自分の車の横の位置関係を見て入るか入らないかを確認するんです!自分の車の横が線や他人の車のバンパーと被る感じだとぶつける!離れて感じだとぶつからない!これがコツ

kem1148122625 公開 2012-8-18 21:16:00

駐車場の空いている所を見つけたら、前進でまず思いっ切り寄ってから逆にハンドルを切り少し進んで一旦止まります。
すると空いている箇所に対して斜めに車が止まった状態になります。
つまり空いている箇所に斜めにケツを向けて止まるんです。
そこからバックで入って行くと比較的楽にバックで止められます。
まあ慣れるしか無いですがとにかくサイドミラーを活用して下さい、慣れるとサイドミラーを見ながら簡単にバック駐車が出来る様になりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: バック駐車ができません。6年前に免許をとり5年半運転しませんでした。半年前から