1051947460 公開 2012-9-5 20:03:00

早々と解答ありがとうございます。先ほどの続きで免許歴はH23年

早々と解答ありがとうございます。
先ほどの続きで免許歴はH23年で13年目で8月にスピードで捕まるその2年前までは特に何もありませんでした。

人身事故では軽いものでしたが、相手の方は何日か通院されました。全面私が悪い感じです。
今の点数を知りたい場合はどこに聞けば教えていただけるのでしょうか?補足警察に出向いたかどうかちょっと記憶になくてあやふやなのですが、現場検証はしませんでした。
人身事故扱いではないということでいいのでしょうか?

kbc1111293679 公開 2012-9-5 20:57:00

前回の質問にも回答しましたが、警察の出頭して相手から提出された診断書を見せてもらってないのであれば、人身事故扱いにはなってないと思いますよ。
出頭していれば、このような質問は出ないと思います。
補足について
現場検証すらしてないというのは、ちょっと不思議ですが、後日、診断書が提出された時点で、警察から呼び出されて、
処分について、だいたいの説明がありますので、加点なしという理解でよいのではないでしょうか。
経験者は語るです。はい。

1153268418 公開 2012-9-5 22:58:00

前の質問は別の回答者を参考にしてください。
人身事故で全面的に貴方が悪いのならば過失は100%となり、人身事故になれば「専ら」という行政処分になります。
人身事故の場合は、相手が怪我をして通院したとしても、相手が医師の診断書を警察署に持参して人身扱いにしなければ、人身事故ではなく物損事故として処理されます。
物損事故は点数の加点がありませんので、現時点で免停になっていなくても不思議ではありません。人身事故になっていればその時点で免停となっているはずです。
現在の点数と運転記録が知りたいのならば、自動車安全運転センターが発行している運転記録証明書を取り寄せてください。申し込み用紙は警察署に置いてありますので、それに必用事項を記入して630円を添えて郵便局より申し込めば約10日後に証明書が送られてきます。
http://www.jsdc.or.jp/certificate/career/index.html#002

1150520444 公開 2012-9-5 20:59:00

警察署や交番、運転免許センターに「運転記録証明書」の申し込み(振り込み)用紙があります。これに必要事項を記入して、郵便局から、800円くらいだったかな?を振り込むと、数日で証明書を郵送してきます。これに違反歴や点数が記載されています。
この証明書は「自動車安全運転センター」というところが発行しています。運転免許試験場に、この「自動車安全運転センター」の窓口が併設されているところもありますので、ここでも申し込み可能です。ただ、証明書は後日郵送です。
補足
診断書が警察に提出していなければ、物損事故として処理されてしまうでしょう。そうであれば、違反点数は付いていません。とりあえずは、証明書を取り寄せてみましょう。そうすれば、はっきり、すっきりします。
ページ: [1]
全文を見る: 早々と解答ありがとうございます。先ほどの続きで免許歴はH23年