男人不流泪 公開 2012-8-31 09:20:00

車を運転中の恐怖心について。。 - 車を運転中、最近になって急に恐怖を感じ

車を運転中の恐怖心について。。
車を運転中、最近になって急に恐怖を感じるようになりました。
運転歴は20年ほど、今年45歳になりました。
車は通勤に使うので日常的に運転してます。
無事故です。免許書は青ですが^^;。
ふと、我に返る瞬間がある・・と思うようになったのは、ここ1年位。
無意識というか、緊張感がなさ過ぎている事に気が付く事が、恐怖に感じるのですが。
時々、路肩に止めてこころを落ち着かせるほど、怖いのです。
周りに聞くとそういうことはたまにある・・というのですが、ある事でしょうか?
そういう事が一般的にあるのなら、それはどういう言葉でしょうか?

obs1143644915 公開 2012-8-31 09:46:00

仕事で毎年4万キロ前後運転しています。
トラックとかの運転職ではないです。
本題ですが、私も運転中にふと無心で運転していることに気付く時があります。
眠気とかでは無くホントに無心で、何を考えているでも無く、目の前の道路以外きっと何も見えていない・見ていない時。
前の車が急ブレーキ掛けたら・いきなり割り込まれたら・動物が出てきたら。間違いなく事故になってしまうと思う時あります。
ほんとその無心時の走行がほんと空白で、目的も忘れているような状態。
怖いですよね。
私は高速道路メインなので路肩に止めはしませんが、そういう時はPA・SAで必ず休むようにしています。
車の運転は怖いものです。
怖いと解っているだけ良いです。
無理せず頑張りましょう。
気持ちに限界が来たら運転を諦めましょう。

1151956473 公開 2012-8-31 10:42:00

こちらは12年前の事故で不眠症気味になり前職を辞めましたが整備士でしたが車を取りに行くときに搬送車に乗っていきますが時々ですが寝てはいませんが記憶が5分前後無いときが有りました。結局その時に他の人が書いていますが人や車こちらでは鹿が出てこなくて良かったと思います。

1148928845 公開 2012-8-31 09:30:00

shisonoka_0022さんへ
昔、免許を取って400ccの二輪を乗り出した頃。
夜道を元気良く遠出する内に、ふと恐怖心に駆られ出すと、速度・走行ペースを幾ら落としても怖さが解消されない、と言う時期が在りました。もう、タイトなコーナーでバランスが取れずにフラついてしまう程に速度を下げても取れない不安。
停めたら真っ暗だから、嫌でも走り続ける。。。
そんな心持ちを端的に表現する言葉って、在るんでしょうか?
でも、何時しか解消されて行きましたよ。
やっぱり経験を積んで、自分に自信が持てる様に成ったからじゃないか、と思います。
今では、恐怖心は有りません。但し、適度な緊張はします。と言うより、緊張を保てる様に走行ペースを選びます。

126215754 公開 2012-8-31 09:31:00

心理学的に「社会的に安定した人が自己を失うのを恐れるようになる」という状況が有るそうです。男性にも有る心理的な更年期障害の一種だそうですが、或る程度の期間が過ぎると回復するそうです。治療法は特に無いそうですが、タマに気分転換で自然の中で遊ぶようにした方が良いらしいです。
蛇足:免許書←免許証

nak1022427967 公開 2012-8-31 09:23:00

病気で診察して下さい。それが確かです。
ページ: [1]
全文を見る: 車を運転中の恐怖心について。。 - 車を運転中、最近になって急に恐怖を感じ