井上翠 公開 2012-9-30 11:03:00

今年1月下旬にスピード違反で6点,免停処分を受け免停処分中に無免許運転で1

今年1月下旬にスピード違反で6点,免停処分を受け免停処分中に無免許運転で19点。
合計25点で警察から意見の聴取という通知がきました。

免取は確実だと思いますが…失格年数と裁判所に払う罰金の金額がわかれば教えて頂きたいです。
そして意見の聴取に行っても罰則が軽減されたりしませんよね…??
宜しくお願いいたします。

mja1046269817 公開 2012-9-30 11:22:00

「聴聞で」処分の軽減はほぼ不可能です。
速度超過の処分が終わる前だから、前歴はまだ付いていないとして、25点だと2年間の欠格期間が設定されるかな。
科料は「1年以下の懲役又は30万円以下の罰金」です。簡易裁判所の略式裁判で行われるので、罰金刑になりますが、だいたい20~30万円です。
ここ最近、「無免許運転」に関する社会の目が厳しいので、上限いっぱいってことはないと思いますが、ある程度覚悟しておいた方が良いと思います。

bac1120747331 公開 2012-9-30 13:55:00

免許無くても乗るんだから、気にすることないでしょ。

1149841328 公開 2012-9-30 11:26:00

即、免許取消ですね。
最低でも、二年間は免許の再取得が出来ないですね。

ten1218971860 公開 2012-9-30 11:25:00

悪質な野郎だな~!
無免許運転19点=1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
40km以上50km未満6点 =6月以下の懲役又は10万円以下の罰金
以上の重い方だから、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金になるな。
初犯だったら欠格期間2年だけど、前歴が有れば欠格期間は4年だよ。
「そして意見の聴取に行っても罰則が軽減されたりしませんよね…??」
こんな悪質な事をやっといて、軽減して貰おうなんて図々しい。絶対無理!!!
ページ: [1]
全文を見る: 今年1月下旬にスピード違反で6点,免停処分を受け免停処分中に無免許運転で1