1053277972 公開 2012-9-2 15:09:00

ヤフーオークションで出品されてる車って・・ - 24歳おんなです。免許

ヤフーオークションで出品されてる車って・・
24歳おんなです。免許は持ってますが車がないです。ヤフーオークションで買おうかなと思ったんですけど、
ああいう車って何か問題ある車なんでしょうか?

ay_1220604101 公開 2012-9-2 16:38:00

ヤフオクのクルマの半分以上は「何かしらある」と考えるべきです。
もっとも、個人売買についてはその限りではありませんが、それでも「古い」とか「走行距離が多い」など売る理由は様々ですからどのケースにおいても現物チェックは必須です。
例えば、
①市場価格(相場)より明らかに安い
②走行距離不明
③記録簿なし
④業者による出品
など色々と考えられる要因はありますが、
①については一概にダメだとは言えず、走行距離が多いと安くなることもあります。その一方で修復歴がある場合も価値は落ちますので同様に安くなります。
しかし、たちが悪い輩は走行距離を誤魔化したり、修復歴を隠蔽することもありますので、素人はここでハズレをつかまされる可能性があります。
②はメーターを交換したりしたために起きることですが、正規に交換した場合は記録簿にしっかりと記載されるで心配無用です。
③は整備履歴などといった手入れの状態がうかがい知れないということでやはり敬遠したいです。
④は店頭では売れないからこういう場所で出品しているわけであり、店頭で売れるのならそれに越したことはありません。
「叩き値で売れればラッキー」というバカな考えの業者が出品しています。
悪質な奴は個人に成りすまして売ったりもします(そうすれば、保証なども必要なく、売り逃げ出来るから)。

kan1218402063 公開 2012-9-2 17:48:00

中にはマトモな車も有るのかもしれません。
でも、ほとんどは “何かある” と考えるべきでしょう。
普通の車であれば、普通の値段で売れますから、、
業者にとってのヤフオクは、何処へ出しても売れないような車を高値で処分できる便利な所、、だそうですよ。

1213562530 公開 2012-9-2 16:37:00

先日、ヤフオクで出品した者です。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r93015263
一週間ほど出品したところで、業者さんから直取引のお声が掛かり、業販(?)しました。
途中で取消しましたが、一週間でアクセスが1500、ウォッチリストが130件ほどに上りました。
当方、元輸入車営業なんですが、素人さんから(自分も現在は素人ですが)の問い合わせも多数あり、メールで画像とか送りましたが、質問内容は、さすがに素人さんだなと思わせるものが多数。
ほとんどは外装の傷やタイヤの残り溝。
聞くのはそこじゃないだろう、というのばっかり。
正直、業者さん向けじゃないと売る方も安心出来ないですよ。
基本、ノークレームノーリターンです。
でも素人さんは絶対に文句言ってきそうですね。
お互いの幸せのためにも、そういう買い方は止めておくのが正解です。

1151868366 公開 2012-9-2 16:00:00

chans20804nineさんへ
ちょっとオークションのシステムを考えてみましょうか。
一般のオークションは完全に自己責任で入札しますよね。
不具合等が有ったとしても、そのリスク込みで値付けしろって事で、ノークレームノーリターンが原則です。
一方で2輪や4輪の車体。
出品手数料を負担するならば、システムとして落札後のキャンセルを認めています。
この差は何から生じるのでしょうか?
普通、大事な物を買うと成れば、十分に吟味を欠かしませんよね? デパ地下でお惣菜なら試食したり。d(^^;)
車の様に高額な物の場合、往々にして後に成ってから「こんな筈じゃ無かった」って事態が勃発して揉める事に成ります。
だから最低の線として、現車受け取りの際に自分の眼で検分して、満足出来ない様ならキャンセルも認める、というシステムにしたのです。それ位トラブル例が多かったという事の裏返しでもあるのです。
だってオークションにクレームが持ち込まれたって、「当事者同士で話し合って解決してね」ってアドバイスする位しか無いのですから。
これが、保証金を積んだ加盟会員のみ参加のPro向けオークションならば、専門の検定員が事前に細かく検分の上で資料を作成して点数化します。ので、入札者もProなので損傷部位と点数で大体の事は判る。し、それでも見抜けなかったのは自分の落ち度だ、って了解の下で競りが成立する。
勿論、事前に「晒してある」実車を見に行って、自分なりに評価するのがお約束なんですけども。
店舗を構えないで売っている。
普通はそれだけで「いかがわしい」として忌避されるモンだと思います。
それを頭から信用してお金を払うんでしょうか?
逆も言えます。
真っ当では無いからこそ、ヤフオクに流す、のです。
だってそれなりの所でそれなりの値が付くんだったら、ヤフオクに出品する事も無いとは思いませんか?
自分で売る場所や信用が無いからこそ、ヤフオクを利用するのです。もしくは広報も兼ねて出品する。
その位に疑って掛かるべき物だ、とは思いませんか?

azu1210976421 公開 2012-9-2 15:38:00

ヤフオクで個人出品は現状渡しで保障なし。
買ってすぐ故障しても泣き寝入りになることがほとんどです。
良心的な出品者もいますが、見分けがつかないでしょ。
業者出品は店で売ってるのと値段は大差ないです。
車に詳しくて現車確認で納得するか、何があっても割り切れる方以外は多少高くてもお近くのお店で保障のある車を買ったほうがいいですよ。

saq1247929050 公開 2012-9-2 15:14:00

業者出品を別にすれば、お買い得3割、そんなモン1割、クズ・問題あり6割
ページ: [1]
全文を見る: ヤフーオークションで出品されてる車って・・ - 24歳おんなです。免許