yuw12288735 公開 2012-8-20 00:05:00

初めて一時停止無視しちまったらやられたー - 隣が警察署本部なのにアホや~T

初めて一時停止無視しちまったら やられたー
隣が警察署本部なのにアホや~TT

しかも免許書不携帯だったのになんかそれはいいよって罰金払わなくてすんだ。

5000円が・・・
これあればいいワックスや新しいブラシ変えたのに・・・

で、

免許書不携帯は無かったことにされたんですけど、いいんですかね?
普通されないと思ってたんですが、よくある話なんですかね?

1050101150 公開 2012-8-20 00:26:00

取り締まるのはロボットじゃなくて人間だということです。

八城夏子 公開 2012-8-20 21:59:00

一時不停止の結果、ガキをひき殺さずにすんだ、とポジティブに考えましょう。
アホなガキでも一匹二億円します。

1131698479 公開 2012-8-20 07:55:00

二つ以上の違反が重なっていた場合には、大きいほうの違反で切符を切る、ということはよくあることです。お巡りさんも、2枚書くのは面倒なんじゃないでしょうか?
一時不停止で5000円だと、原付での違反ですね。2点ですか…とりあえず2年特例が適用されれば、3ヶ月間、そうでなければ1年間は、特に気を付けて乗りましょう。

川村 公開 2012-8-20 04:18:00

交通違反行為が2つのときは、罪の重い方で取り締まる。
よって、今回は一時不停止でアウト。
ちょっと話は違うが、ナイフを持ち歩き人を刺し殺せば、銃刀法違反ではなく殺人罪になるようなもの。

1052011690 公開 2012-8-20 03:22:00

厳密にいえば違反だけど・・・免許証不携帯は「うっかりミス」の場合が多く言い換えれば過失によるものですから。かつ、事故に直結する違反じゃないから良いのでは!!
あなたが一時停止違反を言い訳もせずに認めたのでその他の悪質な交通違反や事件を起こす恐れがないと判断したのではないですか??そこで違反を認めず、違反に対して筋の通らない言い訳をして暴言を吐いて警察官ともめていたら警察官の対応も厳しくなったと思います。

私も不携帯を見逃してもらった経験があります。そのときは「寄り道をせず真っ直ぐ家に帰ってください」「自己責任で!!」と言われました。「運転していいですよ」とは一言も言いませんでした。不携帯も違反ですから違反を容認するような言い方はさすがにしませんでしたね。
・もし不携帯で捕まれば違反ですから本来は車を運転することができないですから捕まった場所で車を置いて帰らなければならないですよね。現実にはそんなことできませんので警察官も柔軟に対応してくれるのではないですか?
ページ: [1]
全文を見る: 初めて一時停止無視しちまったらやられたー - 隣が警察署本部なのにアホや~T