違反点数のリセット?(0点に戻る時期)についてなのですが現在ゴールド免許(6
違反点数のリセット?(0点に戻る時期)についてなのですが現在ゴールド免許(6年半無事故無違反)7月に物損事故(車対車)をしてしまいました、これは保険会社いわく加点にはならないとのことでしたが間違いないのでしょうか?、
そして先月に速度超過で3点を加点されてしまったですが仮に事故の加点がなく今回の違反、3点だけなら3ヶ月で0点に戻るのでしょうか?
もし事故に加点があり、違反の加点が合わさると免停になるような気がするので…宜しくお願いします 物損事故では点数はたまりません。3か月無事故無違反で累積点数は0に戻ります。
7月の事故ですのでもう話も終わっててありえないとは思いますが、診断書が今さらだされて受理されれば話は別ですが・・ 物損事故は、行政処分点数の対象外ですから、このまま相手が「診断書」なんかを持ち出さなければ、加点されることはありません。
7月の事故で、もう2ヶ月くらい経っているので、大丈夫でしょう。この事故で加点がなく、速度超過で3点の場合、この違反後に3ヶ月間無事故(人身事故)・無違反であれば、累積点数は0点に戻ります。(2年間以上無事故無違反での特例)
余談ですが…
ただし、3ヶ月経たずに新たな違反があれば、この3点にあらたな違反の分(x点)が累積されてしまいます。今度はこの新た違反から1年間無事故無違反で0点に戻るということになります。
さらに1年経たずに、また別の違反があれば、さらに累積(3点+x点+y点)されます。そしてまたここから1年間の無事故無違反で0点になります。
つまり、最低1年間、無事故無違反があれば、0点になりますよ、ということです。 物損事故は点数の加点はありませんし、交通違反でいうところの無事故扱いになります。
7月の事故が物損事故ならば点数は加点されていませんので、先月の速度違反の3点だけが加点されており、現在の貴方の状態は前歴なしの累積3点になります。
過去2年間無事故・無違反の人が3点以下の軽微な違反をして、3ヶ月間繰り返して違反をしなければ点数は0点なります。したがって、8月の速度違反で捕まった日から3ヶ月間無事故・無違反で過ごせば、累積3点は0点になります。
点数は3ヶ月後に0点になりますが、違反した事実はなくなりませんので、このまま無事故・無違反であっても次回の更新ではブルーの5年間有効の免許証になります。 物損なら加点されません。
速度超過の三点は初犯の特例で3ヶ月でリセットですが、次から違反すると1年消えません。
ですので免停にはならないと思われます。仮に免停になるのなら速度超過で切符をきられた時にその場で通告されて免許没収され、自宅か適当な場所まで警察官があなたの車を運転していたはずです。 物損事故なら点数は加算されません。
事故の加算は人身事故で相手が診断書を警察に提出し、診断書の『加療日数』とどちらに非がある事故かで点数が加算されます。
速度違反の点数は現在ゴールドとの事ですので、違反日の翌日から3ヶ月無事故無違反で累積されなくなります。
ですが、次回更新はその速度違反の事実は残っているので、更新まで無事故無違反なら青の5年、あと1回以上違反すると青の3年の免許証の更新になります。
免許停止等に関わる違反点数の累積と、更新に関わる『過去5年以内の違反履歴』は別モノなので、累積されなくても更新時には影響しますね。 物損だけだと点数に影響無し。
二年以上の無事故無違反期間があるので、軽微な違反以後3ヶ月以上無事故無違反を通せば点数は帳消し。
ですが、違反をしたという遍歴は残るので、次回更新時ブルーは決定です。
ページ:
[1]