「運転記録証明書」の請求について質問お願い致します。 - この度
「運転記録証明書」の請求について質問お願い致します。この度、運送業の面接に応募しました。
自己申告で明記しました。
私は過去二年間は無事故無違反なのですが、
過去五年以内に人身事故歴が一度ありますがそれを明記しませんでした。
その時は-5点で免許停止など、行政処分のは受けておりません。
過去20年以上、免許停止などの行政処分履歴もありません。
質問お願いします。
昨日の面接で、翌日に合否の連絡を頂けるとの話しでしたが・・・
運送業者側が、
私の「運転記録証明書」を請求したり、スグに閲覧出来るものなのでしょうか?
例えば銀行やカード会社が、速攻で信用調査が出来るように。補足御回答頂きました皆さま、
ご丁寧かつ適切なアドバイスを頂き、感謝いたします。
「運転記録証明書」というものを取り、今後の対策を講じてみます。 トラック乗りです。
他人(会社)が情報を取る場合は、最初にその個人の直筆サイン(同意書)が必要です。
普通はそこの会社に入ってから取り寄せを会社がやるか、面接の後に会社から『入社して欲しいから、書類を用意するように』と指示があるかどちらかです。
会社が取り寄せして問題があった場合は、最初の3ヶ月は『試用期間』ですから、仕事に問題がなくてももしかすると解雇の原因になるかも知れませんね。
運送業で人身事故は一番のタブーですからね。それを隠して入社しても発覚すれば会社は仕事中に人身事故されたらたまらないので煙たがるでしょう。
ウチの会社でも運転手が死亡事故やって現行犯逮捕、会社は全部の営業所が警察と陸運局と労働基準局の査察(ガサ入れ)とマスコミの取材、大口の荷主からの契約解除等で一時は会社が傾きました。
いくら全営業所で200台以上ある会社でも一回の事故でそうなるんです。
まだスピード違反や塀や壁壊したならカネでなんとかなりますが、人身事故だけは後々広い所まで会社はダメージになるので嫌われます。
ちなみにパソコンとかで閲覧する事も出来ませんし、ありません。警察に申請書類があるので、それに記入して手数料を払って申し込みすると郵送されて来ます。
もし今回の会社がダメだった場合、次も運送業に就きたいなら、人身事故の事は正直に言う事。隠して会社にいいイメージは絶対にありません。自分の為にも個人的に取り寄せしてみたらいかがですか?1通630円です。 運転記録証明書欲しければ、
630円同封して、免許センター内の自動車安全運転センターに送れば
1週間位で来るよ。1年か3年か、明記して置く事ですね。
今は3年でリセットされるので、過去3年までしか記録はでませんよ。 できません。
運転記録証明書は個人情報になりますので、本人か本人の同意が得られた書類(委任状など)がなければ取り寄せることはできません。
運送業の場合は昨今の交通事故などから、採用面接の提出書類や採用してからの書類として、運転記録証明書を提出させる会社が多いです。
運転記録証明書は過去5年間までの事故・違反歴(行政処分含む)が詳細に明記されています。当然ながら、取り寄せれば人身事故の記録も明記されています。
申告書にウソを明記したのはまずかったです。仮に合格したとしても、会社が運転記録証明書の提出を求めてくる可能性は高いので、それでウソをついたことがばれてしまいます。
会社はそれについて問い詰めるでしょうし、最悪の場合は懲戒や懲戒解雇もあるかもしれません。
不合格ならば何の問題もありませんが、合格したならば事前に自分から申告書に記入忘れがあったことを伝えたほうが無難だと思います。 個人情報ですので、基本的に本人だけしか申請出来ないと思いますよ。 応募の段階で提出要求してくるもんだと思うんですがねぇー
相手側で取得は出来ませんが
過去五年以内の人身事故歴を明記しないのがどう取られるかですね 運転記録は、他人がすぐには、観覧できません。
入社してからは、提示して欲しいと、言ってくるかもしれません。
私は、宅配便のパートドライバーやった時に、入社後に、運転記録証明書の委任状に、明記しました。
もちろん、面接時に、違反、事故の事も、聞かれました。
面接段階でも、了承もなく、運転記録証明書を、取ることは、ないと、思います。
了承もなく、運転記録証明書を取ったら、犯罪ではないのでしょうか?
必ず了承を得てからです。
もし、了承を得ないで、運転記録証明書を取って、否だったら、そんな会社に、入社しなくて、よっかたと思います。
運転記録証明書の提示を求められたら、正直に、提示して、事故の事で、言われたら、正直に、話するしかないです。
頑張って下さい。
ページ:
[1]