1251974807 公開 2012-9-14 20:54:00

MT車の教習 - MT車の免許を取った方に質問です。教習の最初は

MT車の教習
MT車の免許を取った方に質問です。
教習の最初はどんな感じだったでしょうか?
自分は技能講習2回目なのですが、クラッチ操作等であたふたしてとても運転できそうな気がしません。
それとも教習を受けていけば意外に慣れていくものなのでしょうか?この時点で難しいと感じているならATに切り替えたほうがいいんでしょうか?
周りはATばっかりでMTの免許を持っている人がいないので、教えて頂けたらと思います。

kaz118386679 公開 2012-9-14 20:58:00

慣れます。
慣れなければ、教え方が悪いか、アナタの素質がないかのどちらか。

sur101274070 公開 2012-9-18 05:15:00

自分も最初はクラッチ操作がおぼつかなくて
1回目の教習では奇跡的にエンストしなかったものの
2回目でゴゴゴ・・・っとエンストしました(3回)
ちなみにエンストは運転歴(MT車)10年以上の人でも起こします
MT車は最初はどうしても難しいです。
ですがあきらめることはありません
原因はクラッチですよね
コツとしてはアクセルを慎重に踏みつつ
クラッチペダルをゆっくり離していくと
エンジンの回転数が下がり進みだしますよ
これを慣れないうちは続けてください。
そのあとすぐに2速へチェンジするとアクセル、クラッチ離していても
ちょろちょろと動いてくれますので、慣れるまで頑張ってください。
教習の最後の方でアクセル、クラッチが同時に動くようになってたら
とてもすごいですよ
この慣れには個人差が大きく出るので
路上教習(終りの方)のときにもまだアクセルでふかしてクラッチを離す
という人もいたので問題ありません。
あきらめて「AT」は損をする可能性が高いのでお勧めはしません。
よく「MT車なんか乗らねえよwwもうオワコンだしwwww」
「MT車が社用車とか底辺wwww」などと見かけますが
MT免許を取れなかったことの無意識な嫉妬心だったり
ひがみの表れなので惑わされないようにしてくださいね
長くなりましたが最後にイメージトレーニングとして
レースゲームをちょっとやってみるといいかもしれません
レースゲームはあくまで参考までに
長文失礼しました。

1016057245 公開 2012-9-17 02:14:00

MT運転では最初はそんなもんです。
エンストやガタンガタンしてなんぼですよ。
今はこうやって誰でも運転できるATがありますが、一昔(20年くらい前?)はAT車なんてなかった。
女性でもお年寄りでも運転できた。
そして今の時代になっている。
農村でおじいちゃんが軽トラを運転しているくらいです。
何回も乗っているうちになれますよ。
諦めてAT限定はやめてください・・・
できれば、卒業して買って乗る車はMTであって欲しいです。(私の希望w)

小林绢香 公開 2012-9-16 16:16:00

まだ始めたばかりですから難しいと感じるのは当然です。
そのうち慣れます。路上教習に入ったらエンストなんかしないよみたいな感じになります。
路上でもエンストしまくりならATに切り替えた方がいいかもしれませんね。
頑張ってください。

松下丽子 公開 2012-9-15 12:54:00

技能2回目でクラッチがあたふたなのは普通です。逆に慣れたら凄すぎです。なので頑張ってMT車の練習をしてください。
僕は短期で通っていましたが、クラッチ操作に慣れたのは仮免試験前の見極めの時に慣れました。
因みに靴を変えるとクラッチの感覚も変わりますので、同じ靴で行くのがいいです。

1150863411 公開 2012-9-15 11:21:00

最初は、フラフラ、ガタガタが当たり前!気にすることはありません。み~んなそうだったんですよ。もちろん中には、いきなり上手く出来る人もいるとは思いますが、それは「例外」です。
それがね~慣れてくると、勝手に左足と左手が動くようになります。訓練や慣れ、なんでしょうな。これが出来てくれば、MTの方が面白くなると思います。
私は、会社でMT車ばかり運転しています。自家用もMTです。たまにAT車に乗ると、違和感バッチリです。信号で停止する際には、左足は、勝手にクラッチを踏もうとしているし、左手は、チェンジレバーを探してます。
AT車は物足りなくて…
一度、MT免許(正式には普通免許)から、AT限定普通免許の教習に切り替えたら、元に戻すことはできません。この知恵袋でも、AT車限定解除の質問が出てきます。
ということは、AT限定免許では、“役に立たない”という方々がおられるのが事実です。一度AT限定免許を取得してから、AT限定解除を行うのでうが、余計なお金と時間、それから手間がかかります。
7~8時間をこなせば、問題無くギアを扱えるようになると思います。がんばりましょう!
ページ: [1]
全文を見る: MT車の教習 - MT車の免許を取った方に質問です。教習の最初は