xmi1148924976 公開 2012-9-17 11:08:00

回答よろしくお願いします。免許証の有効期限が10月14日と記載さらていますが

回答よろしくお願いします。
免許証の有効期限が10月14日と記載さらていますが更新を通知するハガキがまだ届いておりません。
免許証のみ持参して更新に行っても問題無いでしょうか?
※前回の更新から住所に変更は無く違反も一切ありません。

1214350736 公開 2012-9-17 16:03:00

期限までに更新に行きましょう。
結論から言いますと、ハガキがなくても何一つ問題ないのだから。
ハガキが何故必要かは、人それぞれ免許の色や有効年が違うため、更新時講習の受講時間→手数料が違うでしょ?
それを受付側が数多く来る更新者ひとりずつ、いちいち時間をかけて調べなくても済むようにということくらいです。
何でハガキがないのかまでいちいち聞かれないし、答えなくてもいいですよ。

1151337132 公開 2012-9-17 16:23:00

ハガキはなくてもかまいません。
係りの人が免許番号から違反歴を検索して講習区分はどれに当たるかを教えてくれると思います。
免許証以外に必要なものは
メガネなどをかけられているなら、メガネ等、
都道府県によっては免許更新申請用に写真が必要な場合があります。
都会の試験場等でしたら予約など必要ありませんが、地方の試験場や警察署等は予約が必要な場合があります。
お住まいの都道府県の免許証更新について検索してみてください。

klv1211642824 公開 2012-9-17 14:07:00

更新区分を確定させるのが更新誕生日の40日前で、そこから過去5年の違反履歴で更新区分が決まります。
もう更新区分は確定しているので、ハガキが来るとしたらボチボチ来るでしょう。
ハガキがなくても更新には問題ありません。免許センターで更新なら係員捕まえてハガキがない旨を言うと専用の窓口を教えてくれます。
一応、免許証の住所と現住所は同じですよね?違う場合、免許証上の住所でハガキは発送しますから、現住所には届きません。
更新に住所変更も同時に出来ますから、万が一現住所と免許証上の住所が違う場合は『住民票』を持って行って下さい。

1217994540 公開 2012-9-17 13:37:00

交通安全協会に入っていなければ、来なかったと思う。
私は、入っていないので来ませんでした。
それとも郵便局が捨てたのかな。
はやく郵便局が潰れればよいのに。いらない企業です。

sei117594801 公開 2012-9-17 13:22:00

コンピューター処理で役所から発送されるものですから、来ないことは考えられません。概ね2週前位には来るはずです。10月14日であればまだ来ないでしょう・・・

126389519 公開 2012-9-17 12:11:00

配達員が捨てちゃったとか、聞きますもんねー。
葉書は無くても大丈夫。
くれぐれも、期限を過ぎないように。
ページ: [1]
全文を見る: 回答よろしくお願いします。免許証の有効期限が10月14日と記載さらていますが