前歴がある人が検問で引っかかった場合、家族がいる前で免許番号照合して無
前歴がある人が検問で引っかかった場合、家族がいる前で免許番号照合して無線の向こうのひとが「前歴あり!なので注意」なんていうのでしょうか?補足検察で免許をわたすみたいなので、分かると思いますよ。 ありませんし免許番号から前科はわかりません
検察?起訴でもされたの?
通常検問では前科はしらべません
不審者などで職質にあってごねたり怪しかったときだけです
しかも隠語で警察官でやりとりします 貴方が言っている前歴というのは何を指していますか?
一般的にいう前歴というのは行政処分を受けたことになり、刑事処分を受けたことを前科といいます。行政処分を受けないといくら違反をしていても前歴はつきません。
通常は検問で引っかかっても怪しい行動や言動がなければ免許証番号の照会はしません。照会センターに警察官が照会をすれば今までの処分歴の連絡があります。
交通違反だけでなく窃盗などの犯罪をして刑事処分を受けていれば、その履歴も連絡されます。ただし、「注意」などとは言いません。その履歴に基づいて警察官が現場で判断するだけです。
怪しいことをしていなければ、前歴・前科があってもそのまま終わりです。 そりゃあもちろん住所氏名生年月日まで個人情報はその場でわかりますが、家族に話すかどうかはその警官と、あなたの犯した違反しだいでしょう。 警察官が不審に思えば免許など無くても照会センター(123)に問い合わせます。
前科前歴などは「A号●●件」と呼称するようです(警視庁)
ググれば隠語を照会しているサイトもありますし、そっち系の雑誌もあります。
ご参考までに 検問で、照会をかけないといけないのは事件性があるときです。
何もしていないのに、照会されることはありません。
照会で前歴はわかります。 そういう事があったらいけないので(?)同乗者とは離れた場所で照会されます。
ページ:
[1]