今年11月頃にAT限定で免許取得見込みです。来年4月からの通
今年11月頃にAT限定で免許取得見込みです。来年4月からの通勤で、車で1時間と少しかかる位の距離まで通勤するのは無理があるでしょうか? 初めは緊張するし大変だと思いますが、慣れると思いますよ!毎日運転してますが、慣れました。
そして慣れてきた頃にブツケタリするので注意してくださいね
免許を取ったらたくさん運転して練習してくださいね
平日の山道とか、車線変更とかをとっても練習しましたよ 車で1時間ぐらいの通勤が辛いぐらいなら
仕事をするなんて無理ですよ。
車で2時間掛けて
会社に来る方
沢山います。 無料ではありませんが ATは楽々! 渋滞して1時間なのか止まらず走って1時間なのかは
わかりませんが、不可能とは思いませんよ。
ただ仕事で疲れて1時間かけて帰ってくるのが辛いとかは、
仕事の内容や本人の気力などによって個人差はあるでしょうし、
あとは使用する車によって疲れる疲れにくいもあるかもしれません。
⇒定時であがれば楽だけど残業が続くときついとか、
渋滞を回避しようと脇道を利用するか否かとか、
天候によっては不利な地形とか。。。
その通勤経路を知っている人にも
聞いてみることをお薦めします。 免許を取って、その後いかに4月までに運転し慣れるかで違うのではないでしょうか。
元々の運転感覚(センス)にもよるでしょうし。
ご家庭にすでに車はあるのでしょうか?
どうぞ、免許取得後たくさんのって慣れてください。慣れれば、無理ではないと思いますよ。
うちの主人は、運転が上手く、運転センスも良い人です。
免許取って割とすぐから、大学まで1時間弱運転して通ってたみたいですから。
一方、私は全くと言って良いほどセンスがなく、
免許を取って20年近くになりますが、いまだに運転は怖く感じてしまいます。
そういう人間だと難しいでしょうけどね。 走るのは車ですから、問題なんか有りません
私の弟は毎日片道60kmを1時間以上かけて通勤しています
車がランエボなので、毎月ガソリン代で大変みたいですが
ページ:
[1]