krx1148850258 公開 2012-9-11 18:03:00

今日から合宿免許で第二段階に入ったんですが、いまだにカーブが

今日から合宿免許で第二段階に入ったんですが、いまだにカーブが曲がれていないと怒られました。
カーブをうまく曲がれるイメージができないんですがどうすればいいでしょうか?

dga1117752426 公開 2012-9-11 18:51:00

今までは場内で速度が遅い状態でのハンドル操作だったと思います。その場合は前タイヤが曲がり角を超えそうになった時にハンドルを切り始めるのが脱輪を防ぐためにも有効であったと思いますが、一般道路では曲がり角に差しかかってからハンドルを回すと車の動きが遅れますし、急ハンドルのような状態になると思います。それではどうするとよいかというと、カーブにさしかかるときにあえてほんの少し早めにハンドルをこれまたほんの少し切り始めます。曲がるというよりもハンドルに少し力を足した状態です。すると車はほんの少し曲がります。この車の反応を確かめながらカーブに必要なだけ切り足すようにすれば安定して曲がれると思いますよ。明日試してみてくださいね。

池野瞳 公開 2012-9-11 20:03:00

四輪の位置のイメージが運転しながらできてますか?これができてないと車庫入れや縦列駐車もできませんよ。
どれだけハンドルをきったかではなく、四輪の位置をイメージしながら車速、カーブの度合いに応してハンドルを切れるかが重要です。

bad1145340388 公開 2012-9-11 18:14:00

それは、ダメですね!練習あるのみです。

1051590220 公開 2012-9-11 18:09:00

慣れしかないと想うんだけどねぇ・・・・・
前に見える景色を素早く認識して体を反応させるワケだから何度も乗って鍛えるしかないと感じますが・・・・・
その結果そぅいった能力にかけている・・・・・となると免許が取れても積極的に運転するベキでは無いと感じます
ナンにでもドンなコトでも得手不得手はあるでしょうから・・・・・・
ページ: [1]
全文を見る: 今日から合宿免許で第二段階に入ったんですが、いまだにカーブが