大型一種か大型二種どっち取ればがいいですか?今は旧普通免許持ちです。大型
大型一種か大型二種どっち取ればがいいですか?今は旧普通免許持ちです。大型二種の仕事自体経験積まないとないし一種取って経験積んだ後でも遅くないですよね? バス会社などは未経験でも雇用する所がありますよ
というより非常に多いです。
企業送迎から始まり、路線バスそして観光バスへとステップアップ
ですから取るなら就職の選択肢がいっぱいある、
二種免許を取ることをお勧めします。
でもバスの運転手、給料安いよ!
なかなか正社員になれないし!
(株持ってないから社員じゃないけど) 大型一種でも二種でも未経験では資格と見てもらえませんし、いきなり大きい車には乗らせる会社は聞いた事がありません。2tから始まり4t、そして10tへと徐々にステップアップしていくんじゃないでしょうか? 逆に、何の仕事をしたいんですか?
そもそも免許は、必要なものさえあれば充分ですよね
観光バス路線バスなどの仕事を考えているなら、迷わず2種
バスに乗れなくなっても、トラックにも乗れるしタクシーも乗れる
トラックの仕事を考えているなら1種
と、目的によって使い分けないと無駄金が出て行くだけ。 どうせ取得するのなら大型二種免許ですね。
公認自動車学校卒業で技能試験免除ですから、運転が下手でも取得出来ます。 NARUTOの質問する方が大型二種を取得ですか(笑)
好きな方を取得すれば 一度に二種を取得した方がトータルでは安上がりですよ。
ページ:
[1]