今年更新したICチップの免許証の暗証番号を忘れてしまいました。1つは車のナ
今年更新したICチップの免許証の暗証番号を忘れてしまいました。1つは車のナンバーでもう1つが思い出せません。
暗証番号の紙を冊子に挟んで捨ててしまったみたいです。
次回の免許更新の時は必要なのでしょうか?
どのような時に暗証番号を使うのでしょうか? 次回の更新のときには、前回の暗証番号は必要ありません。次回の更新時に新しい暗証番号を再度設定します。暗証番号は4桁の2組で、2組が全く同じでも構いません。
暗証番号を使うのは実用的に言えば、免許証を紛失して再発行するときぐらいです。それ以外ではICチップの中に個人情報を埋め込んでいるだけで使う機会はないでしょう。
どうしても必要な場合は、警察署に行って申請用紙に必要事項を記入して提出すれば、名前・生年月日・免許証番号より照会をして教えてくれます。
電話での対応には応じていませんので、出向いて申請する必要があります。 身分証明書として使う場合に必要なことがあるようです。新規口座の開設とか。
暗証番号は警察が控えていますので、免許センターか免許窓口のある警察署に出向けば照会は可能です。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/ic/ic.htm
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83080.htm 暗証番号は現時点では本籍地の照会の時だけです。(将来的にはICチップでいろいろできるようですが)従いまして、更新時にもその暗証番号は不要で、また新たに4ケタ=4ケタの暗証番号を設定しますのでご安心ください。
fukurekko9330さん
ページ:
[1]