1149741875 公開 2012-9-20 17:19:00

合宿免許の持ち物について - 今月26日から新潟の妙高自動車学

合宿免許の持ち物について
今月26日から新潟の妙高自動車学校へ大阪から行きます。
AT限定の最短2週間のプランです。
この時期大阪はまだまだ暑いのですが新潟の気候はどのような感じでしょうか?
服装選びに困っています。
靴は無印のぺたんこのバレエシューズで行こうと思っていますがスニーカーの方がいいでしょうか?
また登山用の30ℓのリュックで行こうと思うのですが小さいでしょうか?
ドライヤーなどペンションに付いていないので持っていきますが結構デカイんです(^^;
ペンションはシングルですがトイレ・バス共同で冷蔵庫も共同のようです。
洗濯機は有料ですがあるようです。
このような宿泊施設であれば便利なものなどあるでしょうか?
30代の女一人なんで浮かないかも心配です・・・。
色々教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いしますm(__)m

bac1124844270 公開 2012-9-20 19:13:00

昼間は良いけど、夜は、寒いぐらいにはなります。
長袖は、必要です。
ちなみに、昼間と夜の寒暖の差は、10℃は違います。
この寒暖の差は、慣れないと、夜は寒いです。
靴は、スニーカーの方が良いです。
ザックは、30㍑では、小さいと思います。
宅急便使ってみたら、どうでしょうか?
夜は暇するときあるので、暇潰しグッズはあった方が良いでしょう。
年齢的には、気を使ってしまうかも知れませんが、2週間なので、大丈夫ですよ!
風邪引かないように、頑張って下さい。
何かあったら補足して下さい。

1042385364 公開 2012-9-22 10:20:00

季節の変わり目なので半袖と長袖を用意した方が良いでしょう。
場所にもよりますが、天候が崩れれば一気に涼しくなります。
私も数回合宿に参加しましたが、ネット環境があるのならB5ノートは必須
大抵の物は現地で調達できますが、現金を引き出す事があった時の為に郵貯カードは持ちました。
最後に困ったのがスリッパ・・・・
教習所によりますが、争奪戦が繰り広げられたので
100均の安物でも良いから専用品を用意すると安心です。
因みに私
40代前半で大型2種を1週間、昨年大特とけん引で1週間・・・・
それぞれ合宿に参加しています。
普通免許の方々は少々年齢は下かもしれませんが、面白かったですよ。
けん引と大特の時には17歳でバイク合宿もいましたからw
ご参考までに

1052495470 公開 2012-9-21 16:49:00

本当に2週間でだいじょうぶですか?
オーバー対策に余分なお金を持っていくことです。
靴はスニーカーが基本です。
学科が終わると終わるとヒマなので本でも持っていくことです。
ページ: [1]
全文を見る: 合宿免許の持ち物について - 今月26日から新潟の妙高自動車学