教えて下さい。免許証がなくなったのですが、県外でも免許センターに行けば再発
教えて下さい。免許証がなくなったのですが、県外でも免許センターに行けば再発行は可能なのでしょうか?
その場合の持ち物は身分証(保険証)、印鑑、ですか?
住民票は持って行った方がいいのですか?
回答よろしくお願いします! 再発行ができるのは住民票のある免許センターか警察署(地域によっては免許センターのみ)になります。県外の免許センターでは再発行はできません。
<持参するもの>
①身分証明書(保険証、社員証など)
②写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
③手数料(3,600円) 紛失、失効は写真1枚、住民票がいるから、
住民票のある住所地の免許センターでしか受け付けされませんよ。
県外で出来るのは、ゴールド免許者の免許更新者の事ですよ。 免許証の発行は「住所地」でしかできません。
県外住所の免許証であっても、再交付に行く県の住所に変更するのであれば可能ですが通常より時間がかかります。
必要なものは
申請用写真1枚
本人確認物
住所変更があればその証明
費用3600円 住所地の県で手続きをします。
「運転免許_~~県」などで〔検索〕してください。 無くした免許に記載の住所の、住所地にある免許センターです。
ページ:
[1]