1018801794 公開 2012-9-15 19:35:00

車の免許を取って2ヶ月たちますが全く車庫入れができません。もう

車の免許を取って2ヶ月たちますが全く車庫入れができません。
もう少ししたらプリウス PRIUSに乗るのですが誰も教えてくれる方がいないので教習所で教えてもらったほうが良いで
しょうか?
一時間の教習料金が高いので無駄にしないよう教官も指名しようかと思っています!
教習所で教えてもらうとなると何時間あればできるようになりますか?

プリウス PRIUSに乗ることは決まっているので車を変えろ!などの回答はいりません。

1252378517 公開 2012-9-16 16:15:00

今思った事ですけど、歩いているときに、手鏡見て後退して見てはどうですか?
車に慣れない人って、皆さん目視確認してますよね。
サイドのバックミラーを後輪か後輪のフェンダーが確認出来る様に
調整してやって見ればどうですか?
車庫に貴方の車の幅で両サイドに白線を引いて置くのも良いと思いますよ。
バックし過ぎて、テールをぶつけない為に、後輪のとこにブロックか横線引いておけば
楽に入庫出来ると思いますよ。やって見て下さい。

1153266465 公開 2012-9-18 00:07:00

質問者様のご家族・ご兄弟、知人友人さんで…
普段から車に乗られて居られる方っておられませんか?
そう言う方達にお付き合い頂いて色々教えて貰うのも良いですし…
また、そう言った方のお車に同乗された際に、
その運転されてる方が、どうやって車庫入れをされてるか?
と言うのを助手席からでも見ていると良い勉強になります。
車庫入れ時、どこを見ておられるか?
どのタイミングでハンドル操作をされてるか?などなど・・・。
また、色々有る教習所の中で…
車庫入れを中心にした講習会等も開催されてるところもあります。
そう言った所に行っても良いんじゃないかな?と思います。
また、ホームセンターやカー用品店など…
だだっ広い駐車場で、駐車車両が少ないスッカスカの
施設がお近くに有る様でしたら…
そう言うところに行って、御自身で勉強されるのも良いかもですね!
両隣…前方後方に障害物がないところで…
白線が有るところ!
焦らずゆっくり、ノンビリ…マイペースで
独学でコツをつかむのも良いかもしれません^-^
とある車庫入れ練習風景です。
http://www.youtube.com/watch?v=RGoLvr2FKo0&feature=related
練習ではなく…本番での車庫入れで気をつけることは・・・
『焦らないこと!』です。
後ろの車は待ってくれます。
待たせてることをプレッシャーに感じる事で焦りが生まれます。
意外と長いこと待ってくれます^^
そんなことはプレッシャーに感じず…
とりあえずゆっくり駐車して下さい!
駐車スペースに収まったけど・・・大きく曲がってる!!
なんて時も焦らず…
まずは待ってくれてた後続車両を行かせる!
車が来ないことを確認してから、またゆっくり…
車体をまっすぐに修正して下さい!!
誰もが通る道で…苦労する車庫入れです!
大丈夫です!!慣れればスムーズに出来る様になります!
慣れです…慣れ!!
頑張って下さい♪

sia1149972115 公開 2012-9-15 23:03:00

自分のプリウス持ち込むか、プリウスで教習している学校を探すんだね。
セダンで練習しても時間の無駄。

hon121758933 公開 2012-9-15 21:29:00

バックカメラって何に使うんですか?
車庫入れ出来ない人が何のために使うのか 疑問に思いました。
もし 車庫いれ出来ないことを恥ずかしいと思っていて 本気で上手くなりたいなら バックカメラは切っておくか 配線を外して使わないか 取り外して捨ててしまいましょう。
この手のものは 乗れる人が使ってナンボです。
乗れない人が使っても 何の役にも立ちません。
と言うか、普通乗用車に付けて何をするのか意味が分かりません。
話を戻しますが 教習所で学んで免許を取得したはずですよね?
本来ならば 出来ない者に免許は交付されないのですが 出来なくても交付するような制度になったので 免許=運転できるとはきいえなくなりました。
教習所で学んで出来ない人が また教習所に通っても何も変わらないでしょう。
結論として 何時間乗っても出来ません。
何故ならば 他力本願だからです。

1150255569 公開 2012-9-15 20:37:00

自動車学校の車庫入れ(方向変換で使う丁字のところ)と、自宅の車庫の状態が似ていれば、自動車学校で練習すれば、上手くなるかもしれませんが、実際にはちがいますよね。それに教習車とプリウスでは、車輌感覚も違うでしょうし…
>教習所で教えてもらうとなると何時間あればできるようになりますか?
それは、あなたの技量次第です。みんながみんな同じ時間をかければ、同じよに出来るようになるとは思えません。
しかし、プリウスあたりなら、バックアイも搭載しているでしょうから、慣れればそんなに苦労しないと思いますが…
ただ、自宅の駐車場が狭いというのなら、最初のうちは、バックアイに頼らずに目視して、おや~っと思ったら、降りて直に見るということで練習をするしかありません。

1052847730 公開 2012-9-15 19:54:00

たぶん教習所で教わったときに、「ここにきたらハンドルを回せ」みたいな教わり方をしたんでしょう。
まぁ、どこもそうですがね。
車庫入れなどは後輪の位置決めが勝負となります。
意味分かるかな?
まぁ慣れしかないんですけどね。
教習所では教習所内のコースでしか車庫入れはしないのであれだけではできないかもしれませんね。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取って2ヶ月たちますが全く車庫入れができません。もう