遊びで大型自動車運転免許を取る人っている? - 遊びで……とい
遊びで大型自動車運転免許を取る人っている? 遊びで……というわけではないけど、確たる目的もなく、大型免許を取得したのは事実ですね。
でも、2tトラック(ロング)を運転する機会があり、巻き込みの確認やハンドリングについて、大型免許が生きているな!と思います。
また、ある少年系団体からマイクロバスの運転を依頼され、運転手としてタダでスキーツアーに参加したことがあります。
…初のマイクロバス運転で、しかもチェーンを巻いての雪道走行…貴重な経験でした。
しかし、未だにエアブレーキの大型車を運転したことはありません。 仕事で使うわけでもなかったですが、大型二種を取りました。
取って20数年ですが、おそらく、マイクロバスを15回位しか運転した事ないろ思います。 多分、ほとんどいないと思いますよ。 私です。大型と牽引をとりました。キャンピングトレーラー牽引のため牽引をとりたかったのでその前に大型を取りました。
大型がなくても牽引は取れますが・・・自分の考えで大型と牽引はセットだと思ってましたので・・。街中を走っているけん引はほとんど大型トレーラーですからね。
キャンピングトレーラー連結すれば10メートルあるので4t車よりでかいし・・・!! フルビット目指してる人は、ある意味遊び、と言えますね。 「免許(資格)コレクター」ってのが世の中にはいますから....
ページ:
[1]