ねんで免許更新などは警察で平日にしかおこなっていないのですか?警
ねんで免許更新などは警察で平日にしかおこなっていないのですか?警察に平日もなにもないのでは?それですと免許担当の人は会社員と同じく平日だけの勤務なのですか? 警察署で更新の場合ですよね。警察署に努めてる人全員が24時間365日勤務をしてるのではないですよ。
課によっては日曜は居ない方が多いです。
その他の人でも日曜などいくと人数がかなり少ないですよ。交代での勤務です。
病院も同じで病棟の看護師さんも日曜などは平日の半分以下だったりします。 警察は関係なし。公安委員会が担当しているので、平日しか動かない。 運転免許の管轄は警察ではなく「公安委員会」の「事務」業務だからです。 警察も「お役所」ですからね。
公務員は土・日や国民の休日、年末年始は「休日」と法律で決められています。
給料はどんどんカットされ、休み無しで働かすのは酷じゃないでしょうか。
免許センターは日曜日もあいてますよ。 常識的に考えても分かりそうなものだと思いますが。
24時間、365日対応しているのは、事件、事故をを扱う一部の部署のみです。
警察と言えども公務員。特に、免許や一般的な事務的なものを扱う部署については、他の公務員と同じです。 免許証センターに行けば日曜日もやってくれるわけですし、土日に無理して窓口を開ける必要もないと思います。
また、公務員ですから会社員と同じく平日だけの勤務は当然です。
基本的に土日に出勤するのはやむを得ない事情がある場合のみ。
ページ:
[1]