1250800782 公開 2012-9-10 08:04:00

中型免許で限定解除をしてもらいに自動車学校に行こうと思うのですが、限定

中型免許で限定解除をしてもらいに自動車学校に行こうと思うのですが、限定解除すると何かメリットはありますか?

juz1014817784 公開 2012-9-10 09:14:00

トラックに関しては最大積載量5t未満が6.5t未満(総重量8t未満が11t未満)になるだけです。
乗用は
乗車定員29名のマイクロバスまで運転できるようになります。
余り意味は無いような気がしますけどね。

1216201048 公開 2012-9-10 09:44:00

現行の中型車には乗る事が出来るようになりますが
他の方が書かれているように適正試験に受からなければ現行の普通免許になってしまいます。
大型を取得するとの意見もありますが
上位免許を取得すれば自動的に限定解除されます。
(私自身が大型2種を取得して8t限定は消えました)
中型クラスの車は基本的にトラックでしょうから
仕事で乗るとか、レンタカーでバスでも借りたりしない限り不要ではないでしょうか?
後はご本人の考え方次第ですが
必要が無ければ、メリットもデメリットもないのではないでしょうか?
ご参考までに

ama1118956405 公開 2012-9-10 09:02:00

何もメリットは在りませんよ。
限定解除後に適正試験に不合格...
の事態に陥ると「現行普通免許」に
格下げに成りますよ。
だから、オカネをつぎ込むなら大型車の
免許を取りに行くほうがいいですよ。
(適正不合格の場合、中型8トン限定に
格下げ)

blu121925635 公開 2012-9-10 08:27:00

8トン限定中型免許の限定解除すれば、中型自動車免許で運転できる最大の車両を運転できる。
それだけです。
プライベートで中型自動車免許以上でしか運転できない車両を運転する。ってことはほとんどないわけで、仕事でしか使いませんよ。

par1148452998 公開 2012-9-10 08:12:00

・・・・ん?
メリットも分からず限定解除しようとしてるの?
「ゆとり」にも程がある。

1211549454 公開 2012-9-10 08:09:00

400以上のに乗れるじゃないですか 私個人の意見では、日本国内は250で十分だと思います
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許で限定解除をしてもらいに自動車学校に行こうと思うのですが、限定