1149246333 公開 2012-9-23 13:11:00

大型免許を飛び込みで受けた場合完走できれば合格間違いなしですか?私

大型免許を飛び込みで受けた場合
完走できれば合格間違いなしですか?
私は5回ほどチャレンジしましたが
完走できませんでした(泣)

1251452438 公開 2012-9-23 13:52:00

完走出来たということは、やっと採点してもらえるということです。
採点中止だと、話しにならないという意味。
つまり、完走出来てからが本番です。

id_1225050267 公開 2012-9-25 01:04:00

完走しても下車する時に書類を返されたら不合格、書類を返されなかったら合格
岩手県では試験官から「書類を預からせて下さい」と言われれば合格のサインです。

spa121948918 公開 2012-9-24 17:14:00

東京都の府中なら完走できれば合格の可能性が高いです。府中は一応最後まで走らせてくれます。埼玉の鴻巣、神奈川の二俣川の厳しさは半端ではなく、減点が超過したその時点で出発地点に戻されます。それにあなたが飛び込みで試験場行ったのは何年前の話ですか?今の大型免許の試験車は10tフルサイズです。仮免取って10時間以上の路上練習を経て本試験を受けます。合格したら取得時講習を受けなければ免許は交付されません。4t車に毛の生えたような試験車で狭苦しいコースを周って70点以上残っていれば合格なんていう時代とは違います。

1152185247 公開 2012-9-23 16:13:00

試験は減点方式ですから減点超過になったところで試験終了なので、完走=合格と思われがちですが、完走直前で減点超過になった場合は完走させる事もあるようです。私も大型二輪の時に完走不合格がありました。次の完走では合格しましたが。走り終えてからの採点ではありませんので。大型は教習所だったのですが、大型二輪、大型特殊を試験場で取得したのですが、共通しているのは安全確認の確実さと、車両を乗りこなせているかがポイントです。外周の直線区間はアクセル全開で加速しないと不合格になります。

sit113122949 公開 2012-9-23 15:01:00

完走したって合格点に達しなければ合格ではないよ。発着所にも減点項目たくさんあるし。
5回も行って完走できないのであれば、やり方を変えなきゃ?どこかで練習してからいくとか。
進歩がなければ、何回行っても受からないよ、あそこは。

1051909846 公開 2012-9-23 13:50:00

「飛び込み」ってなんですか?
ココのカテでも時々見かけますが、試験場での受験であればコンセンサスを得ていない言葉だと思います
ページ: [1]
全文を見る: 大型免許を飛び込みで受けた場合完走できれば合格間違いなしですか?私