車の免許を取りに行く事になりました。明後日が初めてです。筆記
車の免許を取りに行く事になりました。明後日が初めてです。筆記用具、住民票、印鑑、保険証以外で何か持って行った方がいいものはありますか?教習所の託児所に三歳と6ヶ月になる子供を預ける予定です。子供の荷物はオムツ、タオル、お茶を持って行きますが他に何か必要ですか?最初は三時間ほど時間がかかるみたいですが母乳で育ててますがミルクも必要ですかね?子供預けて免許とったかた、スムーズに通えるアドバイス等ありましたら教えて下さい!不安で不安で。。 持ち物はそれで大丈夫です。あと、ローンでなければ現金と、メガネが必要であればメガネも。
託児所関係は、その自動車学校でどの程度してくれるかによります。近所のおばあちゃん呼んで、見てもらってるとこもあるし、保育士を雇ってるとこもあるし、ここまでしか面倒は見ないというところもあるし・・・いろいろですから。ただ6ヶ月のお子さんの方が心配ですよね~。通常はお断りする場合が多いのですが、面倒見てくれるのであれば、常識の範囲内で、母乳の入ったミルクなんかもお願いしても大丈夫でしょう。子供を預けることに気兼ねは特にいりません。教習所のサービスの一環ですから。
どちらかと言えば、近所のおばあちゃんのほうが、よく面倒見てくれます。
子供さんを預けて免許を取る方は、数え切れないほどいます。大丈夫。
ページ:
[1]