大型免許二種か一種とって未経験でも仕事にありつけるもんですか??今年27才
大型免許二種か一種とって未経験でも仕事にありつけるもんですか??今年27才で物流会社で働いてますがトラック TRUCKの運転は未経験です! トラックでの配送は大型免許をとってから最低でも1年とか経過していないとダメってところが多いですが
未経験で大型取立てでも大丈夫なところありますよ。
がんばってくださいね。 2tくらいの運転になれてからのほうが安全だと思うんだけどな。
トラックは、特に交差点のまきこみとかがあるからさ、
人の命を守るためにも、運転士もそれなりにただ免許もっている
ってだけで運転してほしくない。 大型一種の教習受講中です。
自分も大型に乗りたいですが、
未経験だと無理!って言う求人票が多いです。
まずは2t車の配送から入門し、
慣れたら3t・4tへステップアップ。
3~5年経験を積んで初めて
大型が許される感じじゃないかと。
この条件でもプロのドライバーから見れば
鼻で笑われるかもしれません。
当然フォークリフトも必須ですね。
世の中厳しいものですね。 職種次第だろうな
例えば、工場の敷地内での作業とかなら未経験でも採用はしている トラック乗りです。
自分の会社の上司にでも聞いてみたらすぐ分かるでしょ?
ま、その前に自分でも分かっているとは思いますけど。『免許あっても道も知らない、荷物の扱いもまともに出来ないのは運転手として使えねぇ。』って。
免許あるのと運転手としてまともに仕事出来るかは全く別問題です。
最低ラインで1日8時間、距離で500キロ走れますか?1日3時間の仮眠だけでちゃんと仕事出来ます?
自分で物流会社にいるなら運転手の厳しさや、どんな運転手が優秀かボンクラか分かるでしょ?
今は経験者でも働き口がない位、トラック運転手は人手は余っています。全くゼロではないですけど、免許だけで2トンさえ経験がないと厳しいモノになるのは間違いないですよ。 会社により違いますので、ここで聞くより、
会社に聞いたほうが、間違いありません。
ページ:
[1]