gre1139214598 公開 2012-9-18 21:07:00

運転免許更新について質問です。更新手続きのハガキが届いたのですが(実家に)

運転免許更新について質問です。
更新手続きのハガキが届いたのですが(実家に)、
既に隣県に転居しており、今持ってる免許証も旧住所のままでした。

この場合、今、在住してる県で更新手続きをする場合、どういった手続きが必要なのでしょうか?

nan1010559135 公開 2012-9-18 23:14:00

免許更新は免許証記載の住所か住民票のある都道府県で可能です。
引っ越したときに住民票を移しているのであれば、現住所の住民票を持参して免許センターまで行けば、住所変更と免許更新が同時にできます。
住民票を移していないのならば、「消印のある郵便物」・「公共料金の領収書」などを持参すれば、住所変更と免許更新ができます。ただし、これは地域によっては認めていないところもありますので、可能であれば住民票を持参することです。

104387846 公開 2012-9-19 20:03:00

現在の住所地に住民登録をして、新しい住民票を持って更新手続きすれば、新しい住所が記載された免許証が交付されます。
★通常の更新手続きと住所変更手続きを一緒に行なうわけです。
今のままですと、
旧住所地で更新手続きすることになります。

gac1210006791 公開 2012-9-18 21:14:00

今住んでいる所の住民票を取って免許センターで住所変更と同時にすればよいですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許更新について質問です。更新手続きのハガキが届いたのですが(実家に)