sil123789808 公開 2012-9-28 17:32:00

自動車免許更新と事故履歴について - 平成20年1月に自動車事故

自動車免許更新と事故履歴について
平成20年1月に自動車事故を起こしました。
車を運転中、青信号で直進する寸前、赤信号を無視した自転車が自車の左側に突っ込んできました。警察呼んで、その後、特に通達や行政処分はありませんでした。
今年の10月に免許更新のはがきが届きました。事故を起こしたときはゴールド免許で、事故後はじめての免許更新です。
5年たっていないので、当然青色になるかと思っていましたが、はがきには次回、優良でゴールドとなっていました。
5年たっていないのになぜでしょう?(ちなみに平成20年の事故以来、事故および違反はありません。)
どなたかお願いします。

1251487424 公開 2012-9-28 20:34:00

平成20年1月の自動車事故が人身事故ではなく物損事故だったからでしょう。
物損事故の場合、余程の損害を他人に与えたりしなければね
点数加算等の行政処分はされませんので、そのことから次回更新も
ゴールド免許(優良)となっているのでしょう。
因みに「仮にその時に軽微な違反をしたとしても、その後1年間違反が
無いようですので、更新時には「無違反」扱いになるかと思います。」
との回答がありますがこれは間違いです。違反をしても1年間無事故
無違反であればそれ以前の点数は「加算されない」だけであり違反した
事実と点数は消えたりはしません。コールド免許の取得条件は5年と
41日以上無事故無違反ですのでその条件にも引っかかっていますので
実際は「違反扱いになっていない」と言うことです。

1150504863 公開 2012-9-28 19:35:00

「青」にしたいのなら、警察(免許センター)を問い詰めてみたら?
「事案のもみ消しがある」と言ったら、面白いことになるかも。

1150281899 公開 2012-9-28 18:43:00

違反による減点、及び行政処分共に無かったためでしょうね。
仮にその時に軽微な違反をしたとしても、その後1年間違反が無いようですので、更新時には「無違反」扱いになるかと思います。

qoo125259038 公開 2012-9-28 17:51:00

自転車の赤信号無視が原因であり、過失割合は自転車8割:車2割です。車対車なら100%相手の過失です。
自転車の一方的な過失大の為に行政処分無し。
よって次回もゴールド免許。

ezv1149383869 公開 2012-9-28 17:35:00

行政処分がなかったからなのではないですか?
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許更新と事故履歴について - 平成20年1月に自動車事故