1221981379 公開 2012-9-12 22:17:00

大型特殊免許でフォークリフト運転できんですか - その質問に関してはなんと

大型特殊免許でフォークリフト運転できんですか

rar1145570146 公開 2012-9-12 22:31:00

その質問に関してはなんとも言い様がありません。
なぜなら運転の定義とフォークリフトの種類が不明であるからです。
私有地で単に運転するだけでしたら免許及びその他資格は必要ありません。
しかしながらフォークリフトを運転するといった場合、一般的には何らかの仕事に従事した上での荷役操作を伴うことでしょうから、1tを超えるフォークリフトを使用する場合には技能講習を受けて合格する必要があります。この技能講習には4~5万円ほどの費用がかかります。
さらに、ナンバー取得したフォークリフトで道路を走行する場合はフォークリフトに応じた運転免許が必要になります。また、このとき(道路走行中)は荷役操作は行ってはいけません。

1149703900 公開 2012-9-13 06:09:00

作業資格と運転免許の違いを説明します。
作業資格とはフォークリフトを使って作業するための資格で
1t未満は フォークリフト特別教育
1t以上は フォークリフト運転技能講習終了証
が必要になります。

フォークリフトで公道を走るための運転免許は
全長4.7m以下 全幅1.7m以下 2.8m以下 最高速度15km/h 排気量1500ccなら 小型特殊
それ以上のものは大型特殊になります。
公道を走る条件として 車検を取りナンバーを取得している必要があります。
つまり 月例点検、年次点検、車検の全てを受けることになり 莫大な費用が掛かります。
仮にナンバーが付いている車両で運転免許と作業資格を持っていても 公道上での荷役は禁止されています。
荷物を持ったままでの走行も禁止です。
どうしても必要な場合は警察署に届けを出さなくてはなりません。
工場や倉庫内でフォークの仕事に従事する人は ほぼ全員作業資格だけです。
私は大型特殊もありますが 公道を走らないので必要ありません。

125009404 公開 2012-9-13 03:29:00

フォークリフトを運転できるす。

ma_127816006 公開 2012-9-13 01:22:00

運転はできます。
作業はできません(技能講習又は特別教育の修了証が必要)

e1147758331 公開 2012-9-12 23:28:00

大型特殊免許があれば、ナンバーのついたフォークリフトを路上で運転することができます。
荷役作業をするためには、技能講習を受け、技能講習の修了証が必要です。
※1トン未満のフォークリフトならば特別教育でOKです。
路上での運転と荷役作業とでは、拘束される法律が異なるために、このようになります。

1048152721 公開 2012-9-12 22:23:00

路上を走る事は出来ますが荷役作業は出来ません
フォークリフト技能講習修了証が必用です
またフォークリフト技能講習終了証を持っていても 構内だけで有れば大型特殊は必用ないはずですが
路上での荷役は出来ません
ページ: [1]
全文を見る: 大型特殊免許でフォークリフト運転できんですか - その質問に関してはなんと