普通免許を取得しようと思っているんですが、申し込みにおいて、既に原付免
普通免許を取得しようと思っているんですが、申し込みにおいて、既に原付免許を所持していれば住民票は必要ないのでしょうか?それとも、学校によって異なるのでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。
補足早速の回答ありがとうございます。
重ねての質問恐縮なのですが、「身分を証明できるもの」は本籍地は明記されていないものでも良いでしょうか? その場合は運転免許と、もう一つ身分を証明できるものが必要です(保険証、パスポート、学生証、住基カードなど)。
住民票は必要ありませんが、教習の途中で、免許証に記載の変更があった場合は再度、受付に免許証の提示が必要です。
補足
大丈夫です。本籍地は免許証のICに記載されてますから。5年くらい前まではもう一つの身分証がいらなかったんですが、多分どこかで不正が起きたのでょう。身分証が2つ必要になりましたが、運転免許を持っていればこれはいらないという都道府県もあります。
何かしら持ってるでしょ?一応持って行くといいです。
ページ:
[1]