松丸早织 公開 2012-9-20 03:11:00

中型免許(8トン以内限定)を所有してます。乗用でマイクロバスを運転

中型免許(8トン以内限定)を所有してます。
乗用でマイクロバスを運転するには中型免許が必要かと思い、教習所のHP検索をしたのですが、
・中型コース
・中型8トン限定解除コース
以上の2つの種類があるのですが、違いが分かりません・・・
料金的に中型8トン限定解除コースが10万円を切る教習料金ですので中型コースに比べ明らかに格安です。
当方はマイクロバスを運転したいだけですが中型8トン限定解除コースで運転出来ますか??

oso1149673955 公開 2012-9-20 04:01:00

取得した当時は只の普通免許だったので実感は全然ないでしょうが、あなたは既に中型免許を持っています。
一度返上しない限りは既に持っている免許を取得することは出来ませんので、中型免許は受験出来ません。
当然限定解除になります。
大型は上位免許なので8t限定解除しなくても取得可能です。

oqp1146039588 公開 2012-9-20 04:13:00

出来ます。
中型車科は現在普通免許を持っている人が入るコース。
中型(8t限定)免許を持っている人は「8t限定解除」のコースでOK。

1051873054 公開 2012-9-20 03:29:00

現状普通なら中型コース
8トン限定中型なら中型8トン限定解除コースでしょうねぇ!?
当然、8トン限定中型所有ですから、中型8トン限定解除コースになります!!
マイクロバスの大きさが11トン以下定員29人以下なら中型対応です!
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許(8トン以内限定)を所有してます。乗用でマイクロバスを運転