免許の更新について - 免許書に平成24年11月30日まで有効と書かれてい
免許の更新について免許書に平成24年11月30日まで有効と書かれていて、誕生日が10月31日なので9月30日から更新が出来ます。
今年は30日が日曜日なので28日の金曜日から更新できると思いますが、更新のハガキがまだ来ていません。
こんなにギリギリに送られてくるのでしょうか?
違反が6年前になるので今回の更新でゴールドになると思いますけど、ちょうど10月2日に保険の更新のため早めに知りたいです。(ハガキで確認がとれればゴールドで更新できるみたいです)
もし事前に確認とれるのであれば何所に連絡すればいいですか?
ゴールドは警察署、ブルーは免許センター何で早めに場所も知っておきたいです。
急ぎですがよろしくお願いします。 更新ハガキは更新の年の誕生日の35日前までに公安委員会より届きます。
10月31日が誕生日ならば、あと数日以内には届くはずです。今週末になったも届かないようならば、何かの理由でハガキがこないことになります。その理由としては、前回の更新から住所が変わった、公安委員会の事務処理漏れ、などがあります。
事前に確認をすることは不可能なので、更新ハガキがくるのを待っているしかありません。通常であれば、貴方の希望する10月2日までには確実に送られてきます。
更新ができるのは誕生日の1ヶ月前の9月30日からになります。更新の開始日が日曜なので、前倒しで更新ができるような規則はありません。
更新の最終日が土日祝日の場合は、次の平日の曜日まで更新は可能です。 誕生日の40日前を基点に過去5年間で判別されますから、そろそろハガキが届く頃ですね。
更新の開始日の前倒しは聞いた事はありません。
日曜も更新は可能のはずですよ。 更新はがきは誕生日の41日前に来る筈ですけどね。
ゴールドなら、優良運転者の記入有りますよ。
それに更新日は土曜、祭日徐く毎日開いてますよ。
日曜が祭日の場合日曜日に開設して月曜日が振替で休みですよ。
30日の日曜日に免許センターで更新してくれば良いんですよ。
はがきが来ないとか言って免許センターに問い合わせたらどうですか。 誕生日の34~6日前に到着する雰囲気。
更新期間開始数日前ですね。
今日が24日ですから、明日かあさってか、ボチボチ着くでしょう………って所。
更新期間の開始日の曜日による前倒しは、聞いたことがないです。
最終日が土日等の場合は、次の平日まで延長されますが。
ページ:
[1]