gih1114180906 公開 2012-8-30 21:56:00

免許取得について質問です。現在、原付免許をもっています。これは大阪

免許取得について質問です。
現在、原付免許をもっています。
これは大阪の光明池で取りました。
そして今回普通免許取得のため教習所を卒業し、免許の取得に試験場に行こうと思っていま
す。
今回は門真の試験場に行きたいと考えているんですが、原付免許を取得した場所と変わっても問題ないでしょうか?
ちなみに原付免許は一回目の更新が間近になっています。

moy1210450227 公開 2012-8-30 22:17:00

どっちもでも問題ないと思います。
窓口がたまたま2つあるだけです。
門真と光明池では試験の開始時間が違うみたいですね。
事前に確認してから行ってくださいね。
http://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/menkyo/jyuken/kyosyujo/index_1.html

1220564187 公開 2012-8-31 09:23:00

どちらでも構いません。通常は居住地より近いほうに行きます。
問題は原付免許の更新が近い(誕生日が近い)ということです。誕生日の前に本試験を受けて合格になると、今年の誕生日も1回目と計算されて免許証の有効期限が1年短くなります。
有効期限を延ばしたいならば、誕生日の後に本試験を受けることです。ただし、誕生日の1ヶ月後に原付免許の有効期限となりますので、この1ヶ月内に本試験に合格する必要があります。
合格できなかった場合は、原付免許の免許証は失効となります。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取得について質問です。現在、原付免許をもっています。これは大阪