免許をとって2年と半年ほどたちました。無事故無違反でした。今日29キロオー
免許をとって2年と半年ほどたちました。無事故無違反でした。
今日29キロオーバーで3点減点になりました。
罰金は18000円です。
違反などをすると保険が上がると聞きました。
親には
隠していたいけれど保険の更新のときにバレてしまいますか?
違反した場所や日にちや時間など…補足3か月間無事故無違反なら点数は0に戻ると聞きました。
保険の更新が今日から3か月後なら無事故無違反としてみられますか? 交通違反は自動車保険の保険料には影響しません。
自動車保険の保険料が上がるのは、事故を起こして保険を使用したことにより等級が下がった場合で、交通違反で取締りを受けても保険料には影響しません。
ゴールド免許の所持者であることで保険料の割引を受けていた場合、違反によって免許の更新手続きで交付を受ける免許証がゴールド免許でなくなってしまえば、それ以降は保険料の割引がなくなってしまうことはあります。
しかし、免許取得2年半でしたら、質問者さんの免許証はゴールドではないはずですから、質問者さんが記名被保険者になっていたとしても保険料には影響しません。
今回の反則金を取り締まり時に交付された仮納付書で納付をすれば、何も郵送されてきませんので、当面は親にバレることはないでしょう。
※仮納付をせず、本納付書の交付も受けに行かなければ、交通反則通告書と本納付書が書留で郵送されてきます。
ただ、免許の取得から無事故無違反で2回目の更新手続きを迎えれば、ゴールド免許を受けることになりますから、免許を見せる機会があれば、過去に何らかの違反があったことはわかってしまいますよね。
今回の違反までが2年無事故無違反ですので、3ヶ月を無事故無違反で過ごせば、3点は累積されなくなって前歴0回累積0点の状態になります。
しかし、違反の記録まで消えるわけではありませんので、免許の取得から2回目の更新でゴールド免許を受けることはできません。
「年2回以上スピード違反や信号違反などの交通違反をした運転者については、5%以上保険料を割増する制度が施行されています。」
・・・韓国のお話です。 私は今「12点」です。
どうすれば「減点」してもらえるのか、公開してください。 年2回以上スピード違反や信号違反などの交通違反をした運転者については、
5%以上保険料を割増する制度が施行されています。
1回だけだったら大丈夫です。
ページ:
[1]