免許停止質問です。今回累積7点の違反で30日間の運転免許停止処分を受
免許停止 質問です。今回累積7点の違反で30日間の運転免許停止処分を受けました。
行政処分歴は0回です。
行政処分出頭通知書には処分者講習がうけられ、それにより短縮日数が決まるとある
んですが、どのぐらいの短縮になるのでしょうか?それは人によって変わるのですか?
また、処分者講習はどのようなことをするのですか?
処分者講習は受けなくてもいいのですか? 免停講習ですね。
ほぼ半日以上講習を聞いていて最後に~×式のテストがありますのでその点数によって短縮日数が決まります。
5日~29日短縮となりますが、寝ているだとかしていると退室を命じられて30日丸まるの免停となりますから気をつけてください。
またその日一日は免停期間ですので車を運転していくと無免許運転になりますからね。
その日に関しては警察もわかっていますので試験場の近辺で検問などをすることがありますので公共機関で行くようにしてください。 短縮講習を受けると、30日間短縮になりますよ。
講習を受けた日に運転すると無免許になって大変な事になりますから注意です。 30日の免許停止の場合、「免許停止処分者講習(短期)」(1日・13800円)を受講すると、最大29日~20日の間で期間の短縮が受けられます。つまり、最短で1日に免許停止処分で済む、ということです。
この講習の最後に考査(テスト)があります。ここで、いい点をとれば、29日の短縮になり、悪い点だったとしても、20日の短縮になります。
「免許停止処分者講習」は、任意の講習ですから、受けなくても構いません。そのかわり、免許証は30日間預かりとなり、車輌等の運転はできなくなります。この期間内に運転すれば、当然「無免許運転」となり、捕まれば、取消処分対象になります。
ページ:
[1]