sci1020052135 公開 2012-9-11 13:26:00

車の免許(マニュアル)を取りたいと思っています。現在オートマのみの免許は持っ

車の免許(マニュアル)を取りたいと思っています。
現在オートマのみの免許は持っているのですが…

また教習所に1から通わないとダメなのでしょうか?またはマニュアルに必要な時間数のみ通う形になるのでしょうか?

drg10168433 公開 2012-9-11 21:12:00

あなたはすでに「普通免許」を取得してます。ただ、それが「普通免許(AT車に限る)」という免許である、というだけです。
この限定条件を消せば、MT車にも乗れる免許になります。ですから、MT車の免許を取得する、ということがそもそもの間違い・勘違いなのです。
この限定条件を消すには、二つの方法があります。
一つは、最寄りの自動車学校(別に最寄でなくても構いませんが)で、AT限定解除教習(規定4時間)を受けて、その後の「解除審査」に合格したら、その証明書を持って、試験場に行って手続きすれば解除できます。
もう一つは、運転免許試験場で、いきなり「解除審査」を受ける方法です。いわゆる「一発試験」や「飛込み試験」と言われる方法です。ただ、試験場での試験は難しいので、何回hか試験を受ける可能性が高いです。
自動車学校ならば、費用は5万円程度です。試験場での試験は、試験1回につき3100円(東京都の場合)がかかります。

永田真树 公開 2012-9-11 21:23:00

AT限定解除をして下さい。
最初から限定なし(MT免許)にしていればいいのに…。
面倒な事をしますね。

高冈 公開 2012-9-11 13:56:00

教習所で四時間乗れば解除できます。
簡単ですよ。

1147731303 公開 2012-9-11 13:46:00

限定解除の審査で4~5時間だったか
所内を走って審査を受け、
合格すれば良かったかも。
ただ路上は自分の車(レンタカー・営業者等含む)
で走るまで、お預けみたいですよ。

1052440123 公開 2012-9-11 13:29:00

限定解除が可能です。
指定教習所でMT車の講習を数時間受けて証明書を発行してもらうことで解除申請が可能だったかと。
お近くの教習所で尋ねてみましょう。

122251103 公開 2012-9-11 13:27:00

オートマ限定解除
というものがあります。
それだと一部免除になっていたはずです。
お近くの教習所で聞いてみてください。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許(マニュアル)を取りたいと思っています。現在オートマのみの免許は持っ