den124160546 公開 2012-8-20 10:49:00

免許のことで質問です。現在、AT免許を所得しているのですが、MT免許の方が良い

免許のことで質問です。
現在、AT免許を所得しているのですが、MT免許の方が良いと友達はみんな言うのですが、親はもうMTの車を探す方が時間かかる、ATで困らないと言われ、ATを所得しています

結局はどちらが良かったのでしょうか?
実際、MTの車に乗りたいとは思わないが、仕事で使うかもみたいなの言われ迷ってます。

fxb1141106085 公開 2012-8-20 10:58:00

職場でMT車を運転してといわれたり
入社条件にAT限定不可ってなっていなければ、
さほど困ることはないと思いますけど?
それで困る人が多いなら
AT限定を取る人はもっと少ないでしょうし。

1051914778 公開 2012-8-25 02:49:00

まったく何の免許を持ってない状態だったのなら普通免許(MT)で取ってたほうが限定もないし解除する必要もないからよかったんじゃないかな。
就職でMTという会社も本当にごく少数だがあるみたい。ただ私の住んでる市の会社は全部AT車だった。
車に関係のない職業に就く且つ電車などの交通網が発達している地域ならば運転免許すら要らない。

han1033646394 公開 2012-8-24 22:34:00

健康な人は皆、AT限定免許の取得は不可でいいと思うね。
AT限定で楽をしようとする甘い考えがよくない。
>車を探す方が時間かかる
日本の98%のAT比率の今でさえマニュアル車の新車も、中古も、
選択はより取りで様々な車種があります。
日本人で好きな人の多い、TOYOTA車でも最近、86に続いて新5ドアハッチでも6速を出しているようです、、、

1153136526 公開 2012-8-22 01:33:00

就職で困りたくなければ限定無しが良いですね。何やらAT限定に大層コダワリをお持ちの回答者がいますが、「就職したら社用車がマニュアル車だった」なんて話が今でもありますから、AT限定は勧めることはできません。
既にAT限定で免許を取られた質問者様がマニュアル車を運転するには、「限定解除審査」を受ける必要があります。免許センターで直接「限定解除審査」を受ければ安いっちゃ安いですが、難易度の問題から平日の昼間を潰しまくる羽目になる可能性が高いので、教習所で限定解除の教習を受けた方が良いです。最低4時間の教習を受けて技能試験を合格すれば、その時にもらう証明書を免許センターに持っていけば、免許証の裏に「普通車限定解除」とかのハンコが押され、その時点で質問者様は普通免許で運転できる車なら何でも公道で運転が出来るようになります(手数料がかかりますが)。

1148928845 公開 2012-8-21 09:04:00

99%ATで事足りるとはいえても、100%ATで事足りるとはいえません
将来どうなるかなんて誰もわかりませんから
免許に限らず、限定ありと限定なしの資格なら
取れるものなら限定なしを選ぶのが通常です
AT限定で十分という人は、自分がAT限定を選択したことを納得させたいから言ってるだけです

102322935 公開 2012-8-20 22:04:00

普通の人はATでも困りません。
ごく普通の社会ではMTなど使われませんから、、
社会の底辺で生きる人には、免許証が命だったりするのでMTで取るようですね、、
「必要になった時に限定解除」で良いと思います。
限定解除は簡単です。(必要な時は来ないと思いますが)
ページ: [1]
全文を見る: 免許のことで質問です。現在、AT免許を所得しているのですが、MT免許の方が良い