1143001454 公開 2012-9-5 13:03:00

免許が失効した場合まずどこに連絡と手続きをすればいいでしょうか?警察ですよ

免許が失効した場合まずどこに連絡と手続きをすれば
いいでしょうか?警察ですよね?
ちなみに6ヶ月〜1年です。

1042802220 公開 2012-9-5 13:05:00

警察です。
でも、6ヶ月以上の失効なら、うっかり失効の適用がないので
一から取り直さないといけません。試験場に行ってもいいけど
まず無理。自動車学校行ってください。

gabia1145897345 公開 2012-9-5 16:38:00

はい、同じく6ヶ月〜1年で失効しました。
警察でもなく教習所でもなく、免許を取得した場所に行かないとだめです。
受付の時間や持ち物が決まってるので、ネットで調べていくといいでしょう。
そこで手続きが済んだら仮免許がもらえます。(半年間有効)
その後、実技・筆記試験に合格しなければなりません。
選択肢は2つです。
・自信がないなら近くの教習所で習ってから試験に挑む。(10万円前後)
・一発合格を狙って試験にチャレンジ!(4、5千円)
神奈川県の場合、二俣川にて↓
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83057.htm

11896147 公開 2012-9-5 15:35:00

ドコにも連絡なんかいりません
勝手に免許センターに行って仮免許の手続きをして、教習所でも試験場でも行けばいいだけです

1150097279 公開 2012-9-5 13:41:00

試験場での試験はまず受かりませんよ。
普段使わない運転の仕方ですからね。
とりあえず、教習所に行くことをおすすめします。

sie1114072968 公開 2012-9-5 13:13:00

とりあえず、最寄りの警察署の免許窓口か、運転免許試験場の窓口へいきましょう。
6ヶ月以上1年未満ならば、試験免除で“仮免許”が交付されます。これを使って、所定の練習をしたあと、試験場で学科試験を受け、合格したら、技能試験を受けます。技能試験に合格後、取得時講習と応急救護処置講習を受けて、免許交付となります。

r32118105962 公開 2012-9-5 13:12:00

>ちなみに6ヶ月〜1年です。

仮免許からの始まりになりますので
警察、もしくは免許センターに手続きをしたほうが良いと思います
ページ: [1]
全文を見る: 免許が失効した場合まずどこに連絡と手続きをすればいいでしょうか?警察ですよ