免許更新(初回)講習の後先月、免許更新初回の講習2時間を最寄りの
免許更新(初回)講習の後先月、免許更新初回の講習2時間を最寄りの警察署で受けました。
今免許の裏に赤で期限のハンコがおされている状態で、講習を受けた時に~日から~日の間に××に新しい免許を取りに~と言われたのですが、このとき書いたメモを無くしてしまいました。
手続き、視力検査、講習、写真撮影は済んでいます。このような場合、新しい免許を取りに行くのは免許センターでしょうか、それとも講習を受けた警察署でいいのでしょうか?
今ある免許証以外に必要な持参物があれば、それも教えてください。 講習を受ける警察署です。
警察署で手続きをしたのならば、発行されるのは指定の講習を受けたときの場所になります。メモをなくしてしまったのならば、手続きをした警察署に電話で確認をすれば詳細を教えてくれます。
持参物はメモがなければ、既存の免許証だけで大丈夫です。 期日が判らなければその最寄りの警察署の免許証交付の窓口で聞いてみると良いでしょう。
要るものは、受け取りの際の印鑑ぐらいでしょうか。
ページ:
[1]