免許の色について平成21年8月に原付き免許取得平成23年3月に普通自
免許の色について平成21年8月に原付き免許取得
平成23年3月に普通自動車取得
誕生日が1月で26年に更新があります。
ゴールド免許になりませんよね?
初めて交付されたのが8月なの
で
26年の8月以降でゴールドですか?
回答お願いしますm(__)m 仰るとおりです。
前の回答者様も言われてるように、無事故無違反を5年経過以降に、新たな免許を取得(併記といいます)
すれば、ゴールドになりますね。
頑張ってください。 ゴールド免許の条件は、更新の年の誕生日の過去5年間が無事故・無違反であることです。
平成26年1月が更新の誕生日ならば、平成20年11月~平成25年11月の違反歴で計算されます。貴方が最初に免許を取得したのは、平成21年8月なので平成20年11月からという運転者区分に入らず、運転経験5年未満となって次回の更新ではブルーの3年間有効の免許証になります。
最短でゴールド免許にするには、平成26年8月以降に新しい免許を取得することです。そうでなければ、次々回の平成28年12月~平成29年2月の更新期間まで無事故・無違反で過ごさなくてはなりません。 勘違いしないように書きますが、26年8月以降に来る更新で、ゴールドになります。
つまり、26年1月の更新で期間が3年なら29年、5年なら31年が、ゴールドになる最短です。
もしもっと早くゴールドにしたいなら、
バイクの免許などを26年8月以降に取って併記すれば、ゴールドになります。 そっそ
ゴールドにこだわるなら、8月以降に二輪でも取ったら?
ページ:
[1]