1150163094 公開 2012-9-27 16:59:00

教習所について - 僕の質問に回答してくれた人に質問僕が免許とったら事故お

教習所について
僕の質問に回答してくれた人に質問

僕が免許とったら 事故おこすと思いますか?

運転スキルは自分であると思うのですが
ただ短期です
あとわがままなほうだと思います。。(甘やかされてるので)補足学科は軽く勉強してません
あと短気なほうかもしれません

129723972 公開 2012-9-27 17:02:00

そうだね、事故起こして、あなただけが死ぬかもね。。。

1221493664 公開 2012-9-27 21:20:00

頻繁に見かける人だけど、熱心に?質問立ててるけどw
まだ教習所卒業できないの?

ayu1249027990 公開 2012-9-27 23:06:00

> ただ、短期です。
これだけで十分未熟な人かと。まずは国語の勉強?
事故にはいろんな種類があってどんなに気をつけても起こるものです。
あなたの場合は未必の故意になる場合が多そう。あくまで仮定の話です。
で、何が聞きたいんでしたっけ?

1010960590 公開 2012-9-27 18:17:00

事故はどんなに安全運転をしていても、ぶつけられたりされることもあります。「自分なら大丈夫」と言う気持ちでも必ず事故はつきものです!よくバイクでも事故はつきものと言うでしょ?実際に私も事故に遭って、事故前は「私なら大丈夫」と言う気持ちが少しありましたが事故に遭ってしまいました。事故以来ものすごく危険予知を想定して気を付けるようにしています。
結論は運転するにせよ歩くにせよ事故は付きもの。一番大事な事は「譲り合う気持ち」だと思います。

斎藤茧子 公開 2012-9-27 18:12:00

精神障害で免許が取得できない、または学科試験に合格できない、どちらかでしょう。

1053017593 公開 2012-9-27 19:36:00

事故?起こすかもしれんね。絶対とは言えないけど、君の質問の内容を見ていると、まともなアタマの持ち主とは言えないし、事故を起こす確率は他の人より大きいと思うよ。
運転スキルがあると、自分で言っているうちはダメだな。まだ、仮免許を取得した程度でそんなの分かるわけないだろ?
“短期”ではなく“短気”ね。以前にも同じ間違いをしていたので、変換ミスでもなさそう。
“わがまま”というより、“おバカさん”の部類に入ると思うよ。
よって、クルマの運転はしない方がいいね。
補足
また変な日本語だね。「学科は軽く勉強してません」という表現は自分でもおかしいと思わない?「軽く勉強しています」や「軽くしか勉強していません」なら意味が通じるが…
学科はほとんど勉強していないようなので、一つ教えてあげましょう。
クルマを動かす燃料のことです。学科試験に出るかもしれないから、覚えておいてもソンはないよ。意味がわからなかったら、自動車学校の指導員の人に聞いてみましょう。
普通の自動車は、「ガソリン」を入れます。場合によっては「ハイオクガソリン」指定のクルマもあります。まあ、いわゆる高級車なんかがそうだわな。君んちにもあるだろう?
軽自動車には、「軽油」を入れましょう。
大型のトラックやバスは「重油」です。
「原付」は原油で走るので、原油を入れるんだよ。
良いかい、わかったかな?
ページ: [1]
全文を見る: 教習所について - 僕の質問に回答してくれた人に質問僕が免許とったら事故お