自動車教習所について私は3月まで自動車教習所に行っていました。そこは学
自動車教習所について私は3月まで自動車教習所に行っていました。
そこは学科は自分で勉強しなければ
いけないところなので
普通の自動車学校より値段が安いところでした。
契約書みた
いなのを簡単に書いて即入校しました。
しかし、通いだして1週間ぐらいで
友達と二人で練習車に乗って練習するように言われました。
また、友達が来れないときは一人で練習車に乗って
練習をしたりしていました。
ときには、運転の技術もない私が新しく入ってきた人と
ふたりっきりで練習車に乗り
運転の仕方を教えるように言われたこともありました。
クランクやS字カーブなど細かいところも
教えてもらえませんでした。
このようなことが続き、もしも練習中に
事故にあったら怖いと思い途中でやめてしまいました。
教習所の敷地内だったら練習生のみで車に乗っていいのでしょうか?
また、お金を返してもらうことはできるのでしょうか? かわいそうに、。
非公認のところに言っちゃったんですね。
値段だけで選ぶとそうなりますね。
金については「乗っていない回数分」は返金が可能ですよ。
それと、ちゃんと免許を取りたければ
「公安委員会指定」
「実技試験免除」などと書いてある
指定教習所に通いなおすことをお勧めします。
ゼロからきっちり学科も実技も教えてもらえます。 法律的には問題ないですね。
そこは非公認だったんじゃない?
今更金返せなんて虫がよすぎる。
返ってくる訳がない。 非公認(届け出)教習所に行ってしまったんですね・・・
公認・非公認の違いは、ググれば出てきます
ページ:
[1]