スピード違反についての質問です。先ほど42kmオーバー赤切符を切られ
スピード違反についての質問です。先ほど42kmオーバー赤切符を切られてしまいました。
何件か類似質問をみているのですが、
ますます気になってしまったのでどなたかに答えていただきたいです。
前歴ですが、2011年5月頃に40kmオーバーでオービスに引っかかっています。
その後は今日まで無事故、無違反です。
その時は講習を受けて1日で済みましたが、今回はどうなってしまうのでしょう?
また、講習を受けたのですが、いつ受けたのか記憶がさだかでないのでわかりません。
持ち点が0に戻るといわれる1年とはどこから数えて1年なんでしょうか?
前回の免停期間が終わってから1年ですか?
前回捕まった時から1年ですか? 前回の免許停止処分が完了した時点で、累積点数は0点に戻ります。そして、そこから1年間無事故無違反で前歴が0回に戻ります。
前回は、「運転免許停止処分者講習(短期)」を受けて、免許停止期間が1日になったそうですので、この講習の翌日で上記通り、累積0点となります。そして、翌年の同じ日(講習を受けた日)まで無事故無違反で、前歴は消えます。
5月の違反というと、遅くても7月までには処分は完了しているでしょう。もう1年以上は経過しているはずですから、今回も30日の免許停止処分です。
また通知が来ますから、それに従って、裁判所に行ったり、試験場に行ったりすることになります。
免許更新まで、累積点数が残るというのは、間違いです。 1年間の無事故無違反で前歴がリセットされる(違反歴は残る)のは
昨年の違反の免停期間が終了した翌日からです。
5月のオービスでの検挙だと違反通知が7月頃、8月頃に30日
の短縮講習を受けられたのでは?
仮に8月に受講されたとすると翌日には免許は返還されているはずです
ので、先ほどの違反は1年経過後ということになりますので、前歴0に
なっていると思われます。
昨年の免停終了日が書かれていませんので、あくまでも仮説での
回答ですので、あしからず。。。 20011年5月の違反で免停講習を受けた明日から1年無事故無違反で、
1年以上無事故無違反なら前回の前歴1回は消えてますよ。
普通の違反で2点3点なら、違反日の明日から365日間無事故無違反なら、違反点数は加算されなくなりますよ。
忘れないで、安全運転してね。 警視庁ホームページなどで確認してください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm そもそも点数がリセットされるのは3点以下の軽微な違反に限っての話なので、40km/hものオーバーだと適用されないので免許の更新まで残ります。
ページ:
[1]