1153170783 公開 2012-10-12 17:40:00

自動車学校で学科26単位とあるんですがこれはイコール26時間(1時間

自動車学校で学科26単位とあるんですが
これはイコール26時間(1時間それぞれ内容が違う授業)学科を
受ければOKということですか?
もちろん受けるだけ受けてもテストに受からなければ意味がないですが
補足回答ありがとうございます
先行学科というのは、どういったことをするのですか?
順番自由な中必ず最初にしなければいけないくらいなので
重要なことなんですかね?

1149308037 公開 2012-10-12 18:24:00

その通りです。
順番は基本的に順不同ですが、先行学科と呼ばれる1番だけは最初に受けなければいけません。今は、第二段階でも先に受けておかなければいけない学科があるかもしれません。私らが免許を取得したころは、仮免許取得後(今の第二段階)でも学科は順不同でした。
補足
教習内容は「運転者の心得」となっているかと思います。これからクルマを運転するにあたっての心構えなど教えられると思います。なんせ20年近く前のことだから、教習項目までははっきりとは…
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校で学科26単位とあるんですがこれはイコール26時間(1時間