高速で835km/hオーバーは一発免停ですか? - ちなみに罰金はいくらです
高速で835km/hオーバーは一発免停ですか?ちなみに罰金はいくらですか?
補足カテ違い(本来おしゃべり、雑談カテ)ですみませんでした。真面目に回答していただいた方、どうもありがとうございます。
航空機内からユピテルのナビを撮影しました。もし高速をこの速度で通過していたらという仮定です。
せっかくなので補足します。
・50キロオーバー以上は点数も大体の罰金金額も一定なんですか?
・初心運転者(グリーン免許)だと剥奪ですか?たしか3点分しか違反できなかったと思うのですが。 おそらく50キロオーバーの範疇になると思います。1年以内の免停の前歴がなく、現在の累積点数が無しとして、行政処分は12点加算で免許停止は90日。刑事処分は罰金10万円前後。これは反則金ではありません。刑事罰になりますから「前科」がつきます。実際には計測不能だと思いますし、捕まえることも出来ないでしょう。もっともその速度で地上を走れたらですが。
ちなみに画面では935km/hになってますが?
補足について:
~略式裁判によって決まるので決まっている訳ではありません。が概ね10万前後が相場です。
~前提として、初心運転期間であろうがなかろうが、免停となる基準点数や免停期間に差異はありません。これらは誰でも同じ条件で、初心運転期間は違反に応じた講習や再試験といった処分も追加されるということになります。何をやっても3点ならば初心者で取り消しになる人はいないことになります。 点数は先に回答したとおりです。 なるほど、航空機で移動中でしたか。一緒に高度も表示されると面白いのにね。マッハ0.75くらいで巡航中といったところでしょうか。高速道路でこの速度は、いくらなんでも無理でしょう。マグレブ式のリニアモーターカーが550km/h前後ですから。
補足
自動車の速度超過の違反行為は、50km/hを境に大きく変わります。
一般道路で30~49km/hの速度超過と、高速道路で40~49km/hの速度超過の場合は、「6点」の違反です。前歴無しならば免許停止30日の処分です。
50km/h以上になると、12点の違反となり同じく前歴無しで90日の免許停止処分です。もし前歴1回ならば免許取消に相当します。
刑事処分上、速度超過の科料は「6月以下の懲役(過失の場合は3月以下の禁錮)又は10万円以下の罰金」となりますが、一般道路で29km/h以下の場合と、高速道路で39km/h以下の場合は、罰金ではなく違反内容に応じた“反則金”ということになります。
罰金は、簡易裁判所の略式裁判で決まるので、一概にいくらとは言えませんが、50km/h以上だと8~10万円、49km/h以下なら5~8万円となるかと思います。
初心運転者期間(免許取得から1年間)は、大まかには3点以上の違反をすると「初心運転者講習」の対象です。通知を受けてから1ヶ月以内に「初心運転者講習」を受けないと、免許取得から1年の時点で「再試験」が課せられます。これに不合格だと、免許取消なります。
ちなみに、この「再試験」は落とすための試験です。合格率は10%弱と言われています。 回りをよく確認しながらボタンを押しましょう。(・ω・)ノ 運転技術が追いつかず他界するでしょう。 気にしなくても大丈夫!!
妄想の世界には、行政処分も刑事罰もありません。 そのナビ、ユピテル?
ページ:
[1]